« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ »
どんな絵を描こうかな?
大きいものから 小さいものへ
イメージをふくらませよう
ロシアの木製の人形は「マトリョーシカ」ともいいます。
大きな人形の中をあけていくと 最後は小さな人形がでてきます。
絵の具で着色できます!
5コセットで重ねて収納できます。
この形から どんな絵をかこうかな〜
と イメージしてみてください。
イメージすることは 右脳を使うんです。
大脳は中央にある大脳縦裂によって、左脳と右脳に分かれています。
左脳は論理的な思考や文字、言葉を担当しているのにたいして、
右脳はイメージ、想像、直観といったものを担当しています
脳は何ビットもの情報を「ひと目で」取り入れ一つの全体的な思考として処理するようです。
つまり、右脳はイメージ処理が得意な脳です。
右脳は、一度に多くの情報を処理できる能力も持っています。
たくさんの文章を覚えることより 写真(画像)として覚えるほうが早いですよね。
つまり イメージ力が高まり 記憶力が高まるというわけです。
描くものが決まったら カラフルな色の絵具で塗りましょう
002429 ウッデンドール
Q:トランプに数字がないって いったいどうなってるの?
A:なくていいんです。
まずは 数を理解することから
◆暗記と数を理解することは違います。
子供が、「1,2,3」と数を唱えることと、 「りんごを3つ取って」と言って3つ取れるのでは、 数の理解という意味では全くことなります。
◆日常生活の中に数があることを取り入れていきましょう。
比較や計算の力をつけるためには、 まず数をかぞえられることが大切です。
「かぞえること」を学習するためには、 日常の会話に取り入れていきましょう。
遊びの中で「ボールが1、2、3、みっつ並んでるね。」、
食事の支度をする時に「トマトをよっつに切ろうね」と 少し意識して会話してください。
子どもは「教える」よりも、
日常生活に取り込んでいく方が覚えます。
この教材は
数字が絵や時計、サイコロの目で示されているので『数』が理解しやすいです!
たのしいゲームをしながら 自然に数字とは何かを理解することができます。
さんすう 数学が苦手なこどもたちには ぜひ 基本となるこの教材を使ってほしいと思います。
つまずきながら わからないまま進むよりも 原点にかえって 理解するところから始めましょう。
54枚入り
w60×h90×d20
007430 数字のない?!さんすうトランプ
画像をクリックすると 大きく見れます。
あなたが住んでいる県は 何県ですか?
それは日本地図でいうと どこにありますか?
近くには どんな県がありますか?
四国は 何県がありますか?
九州は 何県がありますか?
日本地図北から順に言えますか?
さてさて 何問できました?
なかなか覚えられない日本地図も ゲームになると あら不思議!
すごく頭に入ってくるし 楽しく覚えることができるんです。
遊んでいるだけなのに 名産品まで ばっちりオッケーです。
日本には47都道府県あります。
本全国をまわって名物を手に入れよう!
※2人から4人で遊べます
セット内容 | ゲーム盤(620×620mm)×1、コマ(φ15×33mm)×4色、サイコロ(15×15×15mm)×1、名物カード×47、イベントカード×15、ゴールチップ×1、飛行機チケット×4、新幹線チケット×4 |
---|---|
材質 | ゲーム盤・カードセット:紙、コマ:PS、サイコロ:MS |
梱包形態 | ヘッダー付PP袋入 |
この教材は 2人から4人で遊ぶことができます。
家族やお友達と一緒に 覚えてくださいね。
とにかく楽しいのが一番。
記憶に残る楽しいマップです。
日本全国をまわって名物を手に入れよう!
002662 日本地図おつかい旅行すごろく
秘密のメッセージを送れる!?ブラックライトペン
どんなものが光るの?
紫外線をいろいろなものに当てると、蛍光を出して光ることがあります。
身の回りのものにブラックライトを当てるとさまざまなものが光ります。
白い紙、赤や黄色の付箋紙、白いワイシャツ、プラスチック製品など、部屋を暗くしてブラックライトで照らすとたくさんのものが光ることが分かります。
色を白く見せたり、鮮やかに見せたりするために蛍光物質がたくさん使われています。
ブラックライト付ペン!白い紙にマジカルライトペンで絵や秘密のメッセージを描きます。
そのままでは何も見えませんが、ペンの先についたブラックライトで照らすと、書いた絵やメッセージが光って見えます。
056800 マジカルライトペン
水の中に絵を描こう
立体で 描けるから360度の世界が広がります
透明なジェルに
カラーな砂を落として 絵をかきます。
360度どこからも見ることができるので すごく面白いです。
魔法みたいです。
作り方は 簡単です
動画をご覧くださいね
もともとサンドアートって 砂で絵を描くから質感とか不思議ってイメージですが こんなふうに ジェルに描くのは初めてです。
ビンの中にお湯に粉を溶かして固め、水に溶かしたカラー砂を使って立体の砂絵を描いていきます。
ホイップクリームを使ったケーキの飾り付けのような感覚でかわいい作品が作れます。
※ビンは付属していません。
セット内容
カラー砂13色セット(4g×26本)×1
試験管×4
吸水ポリマー×1
スポイド×1
薬さじ×1
ミラクル3Dサンドアート
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】