自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > おもしろ教材

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90

 

15分でつくれる 工作!なのに

インパクト強すぎのペーパーパズル

 

子供は怖いものが好き、最近特にそう思っています。

妖怪とか おばけとか 怖いのに見たがります。

ほんと怖いのにね〜。これって わくわく好奇心っていうものですね!

確かに私も こういったものは 好きのままです(笑)

 

レーザーカッティングされた ペーパークラフトの教材があります。

簡単に説明すると シートから抜き出して組み立てる3D立体ペーパー切り絵です。

 

 

    ↓ ↓ これ!?  ↓ ↓

souma-1.jpg

 

に目がいっちゃいました。

怖いでしょ!

不気味感いっぱいです。。

フレームの下に 歌川国芳 『相馬の古内裏』(そうまのふるだいり)

と書いていますね。

有名な浮世絵だったのです。

この 浮世絵  どういう話のどんな場面を描いているのでしょう。

 

 

まずはこの 骸骨!怖すぎますけど なんせ作品いっぱいに描かれているから

これからいきます。

 

 

kuniyosi-1.jpg

解剖学的にも大変忠実に描かれていると言われる骸骨です。

すごく怖すぎると思えるほどの 強烈なインパクト

 

これは? 

がしゃどくろ という日本の妖怪です。

戦死者や野垂れ死にした者など、埋葬されなかった死者達の骸骨や怨念が集まって巨大な骸骨の姿になったとされています。夜中にガチガチという音をたててさまよい歩き、生きている人を見つけると襲いかかり、握りつぶして食べると言われています。漢字で「餓者髑髏」と書きます。

 

 

組み合わせの最初だけ ちょっとずれちゃったり はずれそうになったけど、

3つくらいを止めたくらいから あとはスイスイ〜って感じで組めたよ(*^_^*) 

全行程 15分くらいでしたー。

 

 

 

 

kuniyosi-2.jpg

物語の説明が書かれています

相馬の古内裏に将門の姫君、瀧夜叉(たきやしゃ)、妖術を以て味方を集むる。

大宅太郎光国(おおやたろうみつくに)、妖怪を試さんと爰(ここ)に来り、意に是を亡ぼす。」

 

kuniyosi-4.jpg

このかたが滝夜叉姫。妖術を使って味方を集めたんですね。

味方というのが がしゃどくろ!

妖術を使わなければいけないほど 何があったんでしょう。。。

※滝夜叉姫は伝説の人らしいです。

 

kuniyosi-5.jpg

 左にいるのが姫、中央が大宅太郎光圀、右は姫を守ろうとする荒井丸です。

 

 

まず題名の 「相馬の古内裏」とは、平安時代の武将、平将門が下総国相馬に京都の御所を模して建てた屋敷のことです。

平将門は乱を起こすが鎮圧され、相馬の古内裏も焼かれて廃屋となってしまいます。

将門の娘の滝夜叉姫は 父の遺志を果たそうと妖術を使って仲間を募り、古内裏に夜な夜な妖怪を出没させるようになりました。

そこで武術に長けた源家の勇士・大宅太郎光圀が退治に出向き、そこで骸骨に襲われている場面が絵になっているようです。

 

★歌川国芳について
幕末に活躍した浮世絵師です。

そのユニークな画風から、「奇想の絵師」などと呼ばれ、近年再評価の気運が高まり、広い世代の人気を集めています。 当時の浮世絵師の番付には、名所絵の広重に対し、武者絵の国芳として名前が掲げられています。

反骨と風刺の精神に富んだ作品群は、当時の人々の圧倒的支持を得、多くの門人が集まり、浮世絵師の最大派閥を形成。その系譜は昭和の日本画家まで連なっています。

 

 浮世絵がペーパークラフト教材??って なんか変って思ってました。

車とか動物とか建物っていうのが普通だったから。

でも こういう身近なものになってくれたことは、いいことかも。

今、私たちは 浮世絵って見ることないですよね。

教科書で葛飾北斎とか

お茶漬けのカードで ちょっと見るくらい。。。(知ってるかたは知ってるやつです)

 

絵の技法とか色々あるみたいで とても奥深いものですので

興味のある方は 浮世絵についてもっと調べてみてください。

またこの絵は 大人や 外国の方にも人気のあるものということもわかりました。

 

 

図柄ばっかりに興味がいってしまって(@_@;)

ちっとも ペーパークラフトの説明をしてませんが

楽しい教材ですので ぜひご自分で作ったり プレゼントしたりしてあげて下さいね。

 

この教材を購入する  他の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ 

日本人が愛してやまない【さくら】の紹介 Vol.2です。

 

教材自立共和国で「さくら」と名の付く商品のご紹介パート2です。

 

7.色鉛筆 「美女桜」

8.色鉛筆 「桜色」

9.色鉛筆 「桜貝」

IROJITEN-1-A.jpg

 

日本語の美しさ、言葉の優美さ、繊細さ・・・

それを感じずにはいられない名前ですね。

さらに、桜への思いも感じられる色名です、

こちらは、「色辞典 IROJITEN」という色鉛筆のシリーズで、どの色にも美しい名前がついています。 

 270_main2.jpgIROJITEN-1-D.jpg

 

30色ずつのセットで購入もありますが、お好きな色だけ買うこともできます。

 

 

次は、コレクターになる方も多い”マスキングテープ”です。

 

10.マスキングテープ mt ex さくら

MTEX1P85.jpg

 

11.マスキングテープ mt1P方眼・ブルーonさくら

MT01D268.jpg

 

マスキングテープにまで「さくら」があるとは!

 

 

12.花咲く色紙 桜 (桜の 寄せ書き)

 真っ白で正方形。卒業式に寄せ書きをする色紙が、今はこんなに変化しています。

hanasaku4.jpghanasaku2.jpghanasaku1.jpg

 

6.6×6.6センチほどの桜型のカードに各自でコメントを書き込んで、包むように折りたたみます。
ひとつひとつのコメントを開けると、いつのまにか満開の桜に。

華やかでおしゃれな色紙ですね。

 

そして最後は・・・

 

13.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ 花びら

CP-1-29.jpg

 

14.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(M)

15.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(L)

CP-1-28.jpg

CP-1.jpg

 

 全部で15種類。

待ち遠しい桜を色や形で楽しんでみませんか。

 

7.色鉛筆 「美女桜」

8.色鉛筆 「桜色」

9.色鉛筆 「桜貝」

10.マスキングテープ mt ex さくら

11.マスキングテープ mt1P方眼・ブルーonさくら

12.花咲く色紙 桜 (桜の 寄せ書き)

13.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ 花びら

14.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(M)

15.クラフトパンチ カーラクラフト サクラ(L)

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

大人がはまるミニチュアドールハウスの世界

パーツのひとつひとつに 見えない細かな作業

 

ミニチュアドールの パーツ

小さいけどまるで本物です。

 onigiri-3.jpg

こんなのがあったらいいなあとか

こんなお店屋さんをしたいな〜とか

なかなか現実では実現できないものを お部屋の隅っこに

実現できるものとしては アリ!だそうです。

または、本当にそのお店をしている方に プレゼントとして

差し上げるのもアリ!なんです。

 

昭和のなつかしいお店構えをした この昭和のお店シリーズのおにぎり屋さん

 

梅おにぎりの梅干しは 赤いビーズで作っています。

ビーズ穴が隠れるように貼りつけていますよ〜。

 

 

 

そうそう

みなさんは

おにぎりっていうんですか?おむすびっていうんですか?

地域によって 違うんですよね。

 

日本おにぎり協会 さん によると

おにぎりとおむすびの呼び名の違いは諸説あります。日本の大部分で「おにぎり」と呼ぶのに対して、関東〜東海道にかけては「おむすび」と呼ばれています。しかし、東京都と神奈川県では「おにぎり」と呼ぶケースが多いです。また、「おにぎり」と呼ぶコンビニ(ローソンなど)もあれば、セブンイレブンのように「おむすび」と呼ぶコンビニもあります。

カタチと握り方の違い

神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われています。つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚です。

 

 

私は ほとんど毎日 おにぎり食べてます。

自分で作るんですが 3日に1回は

近くのスーパーのてづくりお惣菜コーナーに

梅昆布おむすび っていうのがあって 梅と昆布の両方が入っています。

すっぱいのと 甘辛いのが入り混じって

ちょっと はまってるんです。

自分で作れるものですが なんか お米とか 海苔の味が なつかしくて

買っちゃいます。

 

なつかしいって どうしてかはわからないのに

ほっとするんですよね。

 onigiri-2.jpg

 

 おにぎり一つのパーツをつくるのに 何段階もの細かな作業をしなければいけませんが

そこは ミニチュアドールを作る上で醍醐味といえます。

見えないところにどれだけ 手間がかかったかは

作った人だけの特権ではないでしょうか。

 

ミニチュアドールハウス おにぎり屋

この教材を購入する 他のミニチュアドール工作を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ


楽天市場店 教材自立共和国へ

苦手な社会科を克服できる カードゲーム

カードの枚数は108枚!

 

2568-3.jpg社会は

すごく苦手な教科です。

地理と歴史

どっちも 苦手です。

なぜなら 徳川将軍とか 一族って名前似てないですか?

なんか似たような名前で こんがらがります。

覚えやすく違う名前にしてほしかったー(ーー゛)とちょっと思ったりもしました。

 

地理も苦手〜。

ベルサイユのばらが好きになったから フランスがこのへんとか

マリーアントワネットのドレスが素敵だから フランスの歴史をちょっと知りたかったり。

なんか興味がでて フルネームまで 覚えることができました。

 

 

 

やっぱり何より 覚えるってことは 興味をわかせることが基本大切!

なにかのきっかけから 覚えれると実感しています。

 

それに 「人生ゲーム」で遊んだ時って 小学生だったけど、

ゲームに 株が出てきますよね。

あと 銀行から借入とか 金利を払うとか

保険に入るとか。

遊んでいる間に それがどういうものかなどむずかしく考えずに遊びました。

意味はなんとなくでしたが、理解していたように思います。

 

 

 

71ww5ae6I-L._SL1139_[1].jpgカードゲームは大好きなので ちょっとやってみようかなあ。と 前向きになってきました。

 

 

箱を手に取りました。

ぞろぞろと載ってますね人物像。

 

 

 

2568-1.jpg

 

外箱の 「歴史上の人物 事件をゲームを楽しもう」

って書いてるので 色々楽しく覚えれそう。

人物カードが30枚 時代カードが30枚 事件カードが48枚

と108枚のカード!

108のことが覚えれるってことです。

 

このカードゲームは8才以上 2〜6人で遊べます。

いっぱい遊んでくださいね。

 

この教材を購入する  ほかの遊び&創意教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

 

脳と手先を使う ジグソーパズルは、脳の活性化ができる教材

 

 

いくつかのピースの形をつなぎあわせて 一枚の写真または絵を完成させる遊びです。

難易度は 子供用の10ピースほどのものから 10000ピースといった高難易度のものがあります。

一般的には、100〜3000ピースのものが主流です。

絵のタイプは、アニメキャラクターや風景写真、動物、イラスト、名画とありますのでその中から選ぶのも楽しいです。

絵柄が白一色とかという 形だけで組み合わせるもののありますね。

 

 

bev7752481534[1].jpg

 

おすすめできる教材としての理由は 

 

 手先を使い、頭で考えてパズルを組むことで、脳を活性化させ また、老化防止(介護予防)やリハビリテーションに効果があると言われています。

 

よって ストレス解消やリラクゼーション効果もあるとされています。

 

遊ぶ方法は説明いらずで 小さな子供さんからお年寄りまでがすぐに楽しめます。

 

ピースの大きさや形状、絵柄により難易度がまったく違ってきます。

 

自分のできる難易度で自由に自分のペースで遊べます。

 

ひとりででも 数人ででも取り組めますし、紙製なので軽くて安全です。

 

完成後は、お部屋に飾れます。

 

 この教材を購入する

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00