« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ »
一日一ページ
実は日記が脳トレになるってご存知ですか?
その日一日あったことを頭の中で整理して文章化することで
記憶の整理もできるようになり、脳にいい影響があるそうなのです。
しかしそうはいっても、毎日なんて続かないよという人も多いはず。
そういう人は真面目な方が多いのではないでしょうか?
真面目なら続くんじゃないの?と思うかもしれませんが、
日記というのはある種テキトーなくらいの人の方が続くのです。
真面目な人が日記を続けられない大きな理由が
毎日ちゃんとしっかり分量を書こうとしてしまうことです。
そうすると書くことが大変になって、イヤになってしまいます。
日記は必ずしも文章をいっぱい書く必要はありません。
芸能人の人でも日記を書籍化している人がいますが
必ずしも毎日いっぱい書いているわけではないのです。
日によっては一行しか書いてない場合もあります。
文豪の永井荷風さんという方も「断腸亭日乗」という日記本を出していますが、
いっぱい書いている日もあれば、一行の日もあります。
なんなら書いていない日さえあります。
文語体で重厚そうに書かれていますが内容的には
「今日は朝から雨が強かったけど、夜には晴れて月がきれいでした」
くらいだったりします。
しかも荷風さんは毎日書いていたわけではなく、
二、三日分を後から思い出して
ある程度まとめて書くということもしていたそうです。
文豪の大先生でさえそうなのですから、
一般人の我々がそんなに気張る必要はないのです。
専用の日記帳に書く人もいれば、普通のノートに書く人もいると思いますが
その間みたいなこんなものはいかがでしょうか?
見た目は普通のノートなのですが、上部に日付を書くところがあります。
日記帳って初めから日付が記入されていて、
書くところが決められていたりしますよね。
なので中途半端に6月とかから書き始めると、
前半部分が無駄になったりします。
その点このノートはいつから書き始めてもオッケーです。
しかも普通のノートと違うのは、ページ数が日記帳仕様になっているところ。
一日ーページの計算で、一年で全ページ使うように作られています。
B6サイズなので、たくさん思い出のある日はたくさん書けますし、
通常の日は一行程度でも大丈夫です。
余白の所に落書きするもよし、シールとかでデコるのもよし
その日の食事のカロリー計算をするのもいいでしょう。
とりあえずテキトーでいいので、一年続けてみてください。
その頃には日記なしでは生きられない体になっているはずです♪
平面だとイメージしづらい
最近はロシアとウクライナの戦争が問題になっています。
しかし、人間というのは古来から様々な国際間の問題を繰り返しています。
理由は種々ありますが、ほとんどが地形に依拠している問題が多いです。
エネルギー問題にしても宗教問題にしても
そういったものは地形が関係しくることがほとんどなのです。
石油がどこでとれるとか、それをどんな輸送ルートで送るのかとか
そのルートにはどんな国が間にいるのかということが肝要です。
宗教とかが生まれる理由も地形が関係しています。
暑い所と寒い所、雨がよく降る所と降らない所とでは
信仰する神様や教義が違ってきます。
世界の問題を知るため、そしてその中での日本の立ち位置を知るためには
まず世界地図を把握しておくことが重要です。
それができれば世界情勢が分かりやすくなってきます。
平面の世界地図もいいですが、理想は地球儀です。
平面の地図は、世界中で実はデザインが違います。
日本では日本が中心にある地図がお馴染ですが、
アメリカやヨーロッパはそれぞれの大陸を中心にした地図を持っています。
どこの国も自分の国を中心に置くものなのです。
さらに平面の地図は、上下左右が途切れてしまっているので
右端と左端がつながっているということがイメージしづらいですし、
メルカトル図法というやり方で、球状の地球を強引に平面化しているので
比率が実際のものとは違うという問題もあります。
日本を中心とした地図を見た場合、アメリカとヨーロッパって
めちゃくちゃ離れてるよなあと思ってしまいますよね。
アメリカからヨーロッパに行く場合、
太平洋やアジアを超えていかなければいけないのかあと思ってしまいますが、
大西洋側からいけばすごく近いという事実があります。
平面の地図の場合、こういったことがイメージしづらいわけです。
その点地球儀なら分かりやすいです。
しかも自分で作る地球儀ならなおのこと分かりやすいです。
作る時に色んな部分を注意深く見るので、記憶にも定着しやすいと思います。
形は完全な球形にはなりませんが、
平面の地図よりかは幾分わかりやすいと思います。
なにより自分で作ったものなら愛着がわきます。
そうすると、不思議と役立てようとして勉強を頑張ったりするのです。
地図を勉強すると、世界史や地理の授業も理解しやすくなると思います。
そこまで高級な地球儀は買わなくていいと思うので
このくらいの手作り地球儀をまず飾ってみてください♪
仕事や勉強のデスクにも置いておける
勉強や仕事をしていて、ちょっとした道具が必要になるときがありますよね?
テープが必要になるとき、ホッチキスが必要になるとき
場合によってはメジャーが必要になることもあります。
しかし、こういったものは机や引き出しのスペースを結構取るんですよね。
頻繁に使うものではないので、
そういったものでスペースが占領されるのは嫌だと考える方も多いはず。
でも使うこともたまにはある。
こんな悩みを少なからず持っている人はいると思います。
様々な道具がコンパクトにまとめられた、こちらのアイテムはいかがでしょうか?
あると便利な道具が一つのケースにまとめられています。
中身はこんな感じです。
どうでしょうか?
あると便利ですが、一個一個単品で持っているとかさばるものばかりですよね?
これがW124xD85xH35mmのサイズのケースに収納されているのです。
このサイズならデスクの引き出しの中にもすっぽり収まりそうです。
こういうのを一つ持っておくだけで、できる人に見えたりもします。
いろんなことにちゃんと準備ができる人と思われるわけです。
持っておくととても便利なので、ぜひ手元に置いてみてください(^^)
水場や野外でも大活躍
みなさんポストイットって使っていますか?
ポストイットと言われて何のことか分からない人もいるかもしれないですが、
いわゆる付箋のことです。
粘着シールがついていて、貼って使える付箋のことですね。
そういわれると使っている人が多いのではないでしょうか?
仕事や勉強の時に大事なページに貼っておいたり
読書の時に栞代わりに使っている人もいますね。
栞だと何かの拍子に落ちてしまうことがありますが
ポストイットなら貼りついているので、その心配がないわけです。
しかしポストイットというのは使える場所が限られてしまいます。
基本的には紙に使うことが多いです。
ちょっとざらついたところに貼ると、すぐにはがれてしまうんですよね。
でもここにポストイット貼れたら便利なのになあと思うことはないでしょうか?
実はいろんなところに貼れるポストイットが存在するのです。
DURA-HOLDペーパーという特殊な紙と特殊な粘着剤により
水場やざらついたところにも貼れるようになっています。
なのでシンクにだって貼れてしまいます。
植物用のプランターにも
さらに工事現場の鉄パイプなんかにも貼れちゃいます。
さらになんとコンクリートや石材にも貼れちゃいます。
これだけいろんなところに貼れたら、ポストイットの可能性が広がりますね。
読書の時にも栞代わりにするだけでなく、
気になったページやお気に入りのページにメッセージ付きで貼っておけば
後で読み返しやすくなります。
76mm×76mmのサイズなので、メモ用紙としても十分な大きさです。
ぜひ仕事や勉強、日常生活に使ってみてください(^^)
意外と大人もできていない
自分のペンの持ち方ってなんか変だなあと思ったことないですか?
実は大人の人でも、ペンの持ち方に悩みを持っている方が多いそうなのです。
かくいう私もおかしな握り方なのですが、
子供の頃にもっと意識しておけばよかったなあと思ったりもします。
正直持ち方が正しくても字が汚い人もいますし、
変な持ち方でもきれいな字を書く人もいます。
ペンはそもそも舶来品なわけですが、
西洋の人は持ち方なんてあまり気にしないようなので、
日本人がまじめすぎるのかなあという気もします。
しかし我々が暮らしているのは日本。
体裁を殊更に大事にする国です。
いくら字がきれいでも、持ち方が変だと評価が下がってしまう可能性のある
ちょっとへんちくりんな国です。
あまり気にしない人はいいのですが、
やっぱり持ち方を直したいよという方は、
こういうものを使ってみてはいかがでしょうか?
ペンの持ち方を矯正してくれる補助器具です。
もともとお子さんに正しい持ち方を教えるためのものなのですが
大人の人だってもちろん使えます。
慣れた持ち方を矯正するので、最初は違和感があるかもしれないですが
しばらく時間をかければ、正しい持ち方が身についてきます。
大人のたしなみとして持ち方を直したいと思っている方は
ぜひ試してみてください♪
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】