« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ »
マットブラックでかっこいい
子供の頃、シャープペンシルを初めて使った時は嬉しかった記憶があります。
小学生の頃って、鉛筆を使うことが多くて
なかなかシャープペンシルを使わせてもらえなかったりするんですよね。
今でもシャープペンシルの使用を禁止している小学校もあるようです。
理由は様々あるみたいですが
やたらと授業中にカチカチ鳴らしてしまうとか、
シャープペンシルの分解に夢中になってしまう子がいるということが
主な理由のようです。
なので今の子たちも、シャープペンシルを使えるようになるのは
嬉しいのかもしれないですね。
大人の階段を一つ昇ったような気がします。
そのシャープペンシルもいろんな種類のものがありましたよね。
ドクターグリップのような疲れにくさを重視したものや
握った親指あたりにノックのボタンがあって、
そこを押せば芯が出てくるというものもありました。
あれは革命的な感動を持ちましたね。
でも最近はノックの必要すらなくなったシャープペンシルがあるのをご存知ですか?
シックでかっこいいデザインのシャープペンシルです。
ノックが全く必要ないというわけではないのですが、
最初のノックで芯をいったん出してあげれば、
あとは自動で芯が出てくるという仕組みになっています。
どういうことかというと、ペン先に圧がかかることによって
ノックの代わりになるという仕組みです。
意識してペン先に圧をかけなくても、筆記時の圧力で十分ノックになるので、
つまりは書いているだけで自動的にノックしていることになるのです。
なので常に芯がほどよく出た状態をキープできるんですね。
機能だけでなく、デザインもカッコいいです。
全体をマットブラックで包んだところが実にいぶし銀で素敵です。
落ち着いた雰囲気で、勉強でも仕事でも卒なく使えます。
プレゼントにも喜ばれると思いますので、ぜひどうぞ(^^)
いい答えにはいい質問を
最近のAIの進化はすさまじいものがあります。
AIに指示を出すだけで絵や音楽を生成してくれるものあります。
これがさらに進化をすると、大半のクリエイターの方々の仕事が
なくなるのではないかと言われています。
そんな中でいま世界中で話題なのがChatGPTです。
何か質問をすると、AIが自動で答えてくれるというものなのですが、
その精度がものすごいらしいのです。
現段階で既に司法試験の上位10%程度の能力があるといわれ、
経営学修士の学位であるMBAにも合格したとの実績もあります。
なので近い将来、人間の「考える」という分野の仕事も
AIに奪われるのではないかと言われています。
しかし世の中の方々の反応は様々です。
実際にChatGPTを使った方の意見では、
ちょっと間違った答えが返って来るとか
まったくトンチンカンな答えが返ってくると言った声もあります。
実はChatGPTはまだまだ成長中の段階で、
玉石混淆のネットの情報から答えを導き出すので
間違った情報も答えてしまうことがあるのです。
なのできちんとした質問を考えてあげる必要があるんですね。
「Garbage in Garbage out」という言葉がります。
ゴミを入れてもゴミしか出ないという意味なんですが
いい答えが欲しかったら、いい質問をしないといけないんですね。
ChatGPTを上手く使うには文章力が求められるわけです。
子供の頃から文章力を鍛えておきましょう。
新聞の作り方が学べる「しんぶん作成用紙 達人編」です。
新聞なんてそれこそ時代遅れのオールドメディアだろと思うかもしれませんが
新聞作成というのは、文章力や取材力を高めてくれる絶好のツールなのです。
きちんとした記事を書くためには、入念な取材が重要です。
本で調べたり、人に聞いたり、ネットの中から正しい記事を探したり、
さらにそれを統合して文章を考えていきます。
取材を整理する上で必要な読解力も身についていきます。
この作成用紙はレイアウトが大まかに決めれらているので、
取材や文章作成の方に注力できるようになっています。
子供たちでもしっかり記事を練り上げれば
ちゃんとした新聞になるようになっています。
これからAIがどんどん進化すれば
簡単な質問で、フェイクニュースに惑わされない
正しい答えが返ってくる時代になるかもしれません。
それこそ人間ではなく、AIがAI同士で学習して
お互いを進化させていくことになるかもしれません。
しかしそんな時代が来ても、新聞作成で培えるような
取材力・文章力・読解力があれば、どんな時代が来ても
その時代をどう生きていくかという判断がしっかりつけられるようになるでしょう。
機械に仕事が奪われる!どんな仕事が生き残れるのか!?などと
打算的なことを考えるのではなく、
AIの進化で今の仕事がなくなるのはしょうがないよね。
また新しい仕事ができるかもしれないし、人間ができる仕事が減ったら
社会保障の在り方も変わるかもしれないよね。
労働に対する価値観そのものが変わるかもしれないんだから、
今の価値観で心配していてもしょうがないよね。と大きく構えていられます。
これからは人間力が大事な時代です。
人間力というのは、他者と円滑なコミュニケーションをとりながら
生きていける力です。
相手の意図をきちんと汲み取るには読解力が必要ですし
こちらの意図を相手のことを慮りながら伝えるには、
瞬時の文章構成力が求められます。
新聞作成を通じて、人間力を磨いてみましょう(^^)
スライムってつくったことある?
かわいいドリンク型ライト
アレンジは自由自在です。
大好きなスイーツがかわいい小物に変身です。
4種類のトッピングパーツは、いちご・ミニクリーム・ワッフル・キャンディバーです。
完成サイズ
約幅4×高さ5cm(ストローをふくまない)
●ドリンク型カップ(ストロー付き)---1
●トッピングパーツ(いちご)---2
●ワッフル----2
●キャンディバー---1
●ミニクリーム---3
●プラスチックねんど---1
●ホウ砂(2g)---1
●薬さじ---1
●水のり(PVAのり)---1
●ボールチェーン---1
●LEDコインライト---1
※ボタン電池(LR1130)3個内蔵 電池交換は不可
■用意するもの
水 わりばし プラコップ×2 計量スプーン(小さじ)
はさみ、下じき、クリアファイル、絵具、接着剤
かわいいスイーツのドリンクライトをつくる教材ですが、どうしてスライムができるのか 実は理科の教科である 化学変化を利用しているという楽しい教材です。
遊びながら 学べるのがいいですね。
アーテック 令和5年新製品
何味が出てくるかお楽しみ
最近、自動販売機やガチャガチャの種類が増えているのをご存知ですか?
自動販売機といったらジュースを買うのが一般的ですが、
カップラーメンやハンバーガーの自動販売機があったり
1000円で何が出てくるか分からない自動販売機もあったりします。
ガチャガチャでいうと、昔は100円で買えるものでしたが、
最近では300円〜500円というのが当たり前になってきいます。
当然その分商品のクオリティは上がっていますので
高くても買う人がたくさんいるんですね。
ではみなさんが大好きなアレが出てくるのはどうでしょうか?
しかもそれが家に置けるとしたら・・?
ジャジャ〜ン!
その名もうまい棒サーバーです。
本格的な自販機に見えますが、なんとこれ、ダンボールクラフトなのです。
もとはこんな感じ
これに色を塗ってあげると、だいぶ雰囲気が出ます。
本物のうまい棒を12本セットすることができます。
こんなすごいものがダンボールキットで手作りで出来るなんて驚きですね?
うまい棒って種類がありすぎて、どれを食べるか迷ってしまいます。
なのでこのサーバーに色んな種類の味を入れておいて
何が出るかはお楽しみにしておくと、毎日色んな味をランダムで味わえます。
うまい棒はおやつとしてももちろん美味しいですし、
お酒のおつまみにもなったりします。
大人も子供も幸せにしてくれるうまい棒サーバーをぜひ作ってみてください。
ダイエット効果もある?
最近様々なメディアで睡眠の大切さを目にします。
睡眠不足は喫煙や飲酒よりも体に悪いということで、
快眠本や快眠グッズなどもたくさん出ています。
人によって必要な睡眠時間は異なりますが
平均的に6〜8時間の睡眠が理想とされ、
睡眠時間の確保とともに、質の良い睡眠をとることが推奨されています。
では質の良い睡眠を得るにはどうすればいいのか?
大事なのは体をリラックスさせることによって、
睡眠の導入をスムーズにしてあげることです。
リラックス状態かどうかは、自律神経というものが関係してきます。
自律神経は交感神経と副交感神経から成るのですが、
副交感神経が優位になっている時がいわゆるリラックス状態なのです。
この副交感神経を優位にさせる方法としては、
湯船にしっかり浸かる。寝る前にテレビやスマホを見ない。
寝る一時間くらい前に、部屋を薄暗くしておくなどがあります。
さらにリラクゼーション効果があるものとしては
ラベンダーの香りを嗅ぐというものがあります。
アロマオイルやアロマキャンドルの定番の香りであるラベンダーは
副交感神経を優位にしてくれる働きを持っています。
オイルやキャンドルもいいですが、使いやすいのはボディミストです。
キャンドルは火を灯さないといけないので、
危ないと感じる人もいるかもしれないですし
オイルはティッシュやコットンにしみこませて使うので
ゴミも増えて、ちょっとめんどくさいなと感じる人もいるでしょう。
その点ボディミストなら体の一部に2〜3プッシュしてあげれば大丈夫です。
数時間で匂いも消えていくので、会社や学校に匂いを持ち込まなくてすみます。
さらに嬉しいのは、リラックス状態になると食欲が抑えらるそうなので
寝る前に何かを食べてしまうリスクも減らせます。
つまりダイエットにも役に立つということです。
良質な睡眠も得られて、さらにダイエット効果もあるとなったら
もう使わない手はないですね。
ぜひ素敵な快眠ライフを送ってください(^^)
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】