自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > おもしろ教材

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90

いつのまにか知識が身に付く。

そんな便利な「日本地図」ここにあります!

 

学生時代、都道府県、県庁所在地、川の名前など、必死で覚えた記憶があります。覚えるのに、やみくもに教科書を読んで覚えていたように思います。

 

そして大人になり、ドラマなどで「真田幸村」、「島崎藤村」などの名前を聞いたとき、「この人どこの人だっけ・・・?」となる悲しい現状・・・

情けない・・・

 

そんな時にも便利なのが、

「はさんでおぼえる!にほんちずクリアファイル 人物編」です!

 

jinbutsu1.jpgjinbutsu2.jpgパッと見ると、地図の描かれたただの下敷きかと思いますが、こちら名前の通り、「クリアファイル」です。

 

ポケットが一つしかないクリアファイルではなく、最近よく見かけるしきりがあるタイプで、A4の用紙を3か所に分けて整理できるようになっているクリアファイル(3ポケット)です。

 

しきりにそれぞれ違うイラストが印刷されているので、どこに用紙を挟むかによってみえてくる絵が変わってきます。

 

jinbutsu3.jpg

 

文房具として、用紙の整理に使うだけでなく、いつのまにか日本各地の都道府県名・県庁所在地及び都市名、山や川の場所と名前、そして各地にゆかりの人物をかわいいイラストで学ぶことができます。

 

小学校5年生で、都道府県や県庁所在地について習います。

でも、このクリアファイルはルビ(ふりがな)付きなので、小学校低学年のお子さんでも楽しんで見ながら覚えることができます。

 

資料の分類整理をしつつ、地図だけでなくゆかりの人物まで見ることができるので、家族みんなで楽しめる、お手軽 サイズの本格日本地図です。

 

地名などは教科書の文字とにらめっこしても覚えずらいものです。

地図で場所を確認しながら楽しんで覚えるのがいちばんですね♪hasannde-1.jpg

楽しんで勉強できる。

いつのまにか勉強できる。

整理整頓しながら勉強できる。

大人にも子供にもおすすめです♪

meisann-8.jpg

シリーズで「名産品編」と「祭と名所編」もあります。

 

【はさんでおぼえる!にほんちずクリアファイル 人物編 】

 

この教材を購入する   ほかのおもしろ教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

 

いつのまにか知識が身に付く。

そんな便利な「日本地図」ここにあります!

 

学生時代、都道府県、県庁所在地、川の名前など、必死で覚えた記憶があります。覚えるのに、やみくもに教科書を読んで覚えていたように思います。

 

大人になった今、ニュースなどでお祭りや名所の話題が出た時に「それって何県だっけ?」と思ってしまう・・・情けない。。。

おはずかしいかぎりです。

 

地理を習い始めたこどもたちだけじゃなく、わたしのようなw大人にもぴったりの商品を見つけました!

 

「はさんでおぼえる!にほんちずクリアファイル 祭りと名所編」です!

 meisho1.jpg

meisho2.jpgパッと見ると、地図の描かれたただの下敷きかと思いますが、こちら名前の通り、「クリアファイル」です。

 

ポケットが一つしかないクリアファイルではなく、最近よく見かけるしきりがあるタイプで、A4の用紙を3か所に分けて整理できるようになっているクリアファイル(3ポケット)です。

 

しきりにそれぞれ違うイラストが印刷されているので、どこに用紙を挟むかによってみえてくる絵が変わってきます。

 

meisho3.jpg

 

文房具として、用紙の整理に使うだけでなく、いつのまにか日本各地の都道府県名・県庁所在地及び都市名、山や川の場所と名前、そして各地の祭り・名所をかわいいイラストで学ぶことができます。

ルビ(ふりがな)付きなので、地図を習い始めた小学校のお子さんから大人まで家族みんなで楽しめる、お手軽 サイズの本格日本地図です。

 

 

 

地名などは教科書の文字とにらめっこしても覚えずらいものです。

地図で場所を確認しながら楽しんで覚えるのがいちばんですね♪hasannde-1.jpg

楽しんで勉強できる。

いつのまにか勉強できる。

整理整頓しながら勉強できる。

大人にも子供にもおすすめです♪

meisann-8.jpg

シリーズで「名産品編」と「人物編」もあります。

 

【はさんでおぼえる!にほんちずクリアファイル 祭と名所編 】

 

この教材を購入する   ほかのおもしろ教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

 

いつのまにか知識が身に付く。

そんな便利な「日本地図」ここにあります!

 

学生時代、日本の都道府県、県庁所在地、川の名前、特産物・・・

必死で覚えた記憶があります。

覚えるのに、やみくもに読んで覚えていたように思います。

 

あのころ、この商品があったら・・・

そう思える商品に出会えました!

 

「はさんでおぼえる!にほんちずクリアファイル 名産品編」です!

 meisan2.jpg

パッと見ると、地図の描かれたただの下敷きかと思いますが、こちら名前の通り、「クリアファイル」です。

 

ポケットが一つしかないクリアファイルではなく、最近よく見かけるしきりがあるタイプで、A4の用紙を3か所に分けて整理できるようになっているクリアファイル(3ポケット)です。

 

しきりにそれぞれ違うイラストが印刷されているので、どこに用紙を挟むかによってみえてくる絵が変わってきます。

 meisann-2.jpg

meisann-3.jpg

 

文房具として、用紙の整理に使うだけでなく、いつのまにか日本各地の都道府県名・県庁所在地及び都市名、山や川の場所と名前、そして各地の名産品をかわいいイラストで学ぶことができます。

ルビ(ふりがな)付きなので、地図を習い始めた小学校のお子さんから大人まで家族みんなで楽しめる、お手軽 サイズの本格日本地図です。

 

hasannde-1.jpg

 

地名などは教科書の文字とにらめっこしても覚えずらいものです。

地図で場所を確認しながら地名を覚えるのがいちばんですね♪

お子さんにだけではなく、方向音痴で地図を読むのが苦手な大人の方にもぴったりかも!?w

meisann-8.jpg

シリーズで「祭りと名所編」と「人物編」もあります。

 

【はさんでおぼえる!にほんちずクリアファイル 名産品編 】

 

この教材を購入する   ほかのおもしろ教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

 

自分だけのオリジナルえんぴつ作り

 

ねんどを使ってグリップや飾りはもちろん

 

小刀の使い方も学べます

 

 

000305-1.jpgのサムネール画像

 

小刀を使って鉛筆をけずったことがありますか?

 

また うまく削ることはできますか?

 

こちらの動画には 小刀の使い方が 詳しく丁寧に説明されていますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

刀はきちんとした扱い方を覚える必要があります。

 

小刀だけに限らず 道具は安全に使うということを学びましょう。

 

人に渡す時の作法は 小刀に限らず他の物を扱う場合も同じようにしましょう。

 

000305-3.jpgのサムネール画像

 

道具を使う時は 丁寧にしなくてはいけません。

落ち着いて作業を進めましょう。

 

このコンテえんぴつ作りは 小学校3年生で学びます。

もちろん学校で作りますが、 違ったデザインのものや

同じデザインのものを 何本か作るのも楽しいです。

小刀の使い方、色の使い方 を何度も学習できます。

 

 

000305-2.jpg

 

 このキットには、鉛筆に付きやすく色を混ぜやすい粘土が入っていますので、カラフルでイメージとおりの鉛筆作品をつくることができます。

 

工作鉛筆 単品はこちらです

 

小刀(右手用)はこちらです

 

小刀(左手用)はこちらです

 

どんなえんぴつができるのか とっても楽しみです。

 

 

 

 

 

 サクサク小刀名人

この教材を購入する  他の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

本格的な機織りができる コンパクトはたおり機です。

この卓上 はたおり機はA4サイズ(210×297mm)より小さいサイズです。

毛糸やたこ糸があれば 簡単な織物を作ることができます。

 hataori-2.png

はたおり って 「鶴の恩返し」で出てきたあのはたおりです。

また 七夕の話に出てくる 織姫様もこのはたおりをしていました。

 

orihime.jpg

turu hataori.gif

 

  日本だけではなく このはたおりの歴史は世界中にあります。

 

機織りは主に女性の仕事だと思われます。今から1200年以上前に書かれた「古事記」や「日本書紀」、「万葉集」など、また民話や昔話などでも女性が機織りをする記述がみられます。世界各国の民族の事例を見てもほとんどが女性の仕事とされています。

 中国のかぼと遺跡から、約7,000年前(新石器時代)の機織り道具と養蚕に関する遺物が出土していますし、エジプトからも約6,500年前頃の麻織物が出土しています。中国のものは絹織物、エジプトのものは麻織物に関する現在のところ確認されている最古の例となります。

日本で機織りが始まったのは、縄文時代晩期の福岡市雀居遺跡から出土した機織り具が現在最も古い時期のものとされています。出土したのは緯打具兼中筒、もしくは布巻具と見られる木製品です。しかし縄文時代晩期に機織りが始まっていたのは北部九州などのごく一部の地域とみられ、全国的に機織り具がみられるのは弥生時代に入ってからと考えられています

 hataori-3.png

 

たて糸とよこ糸で作り上げる 

 糸が布になるというのも体験するとすぐに理解できます。

「織る」ということを実際にやってみましょう。

 

子供用工作キットは、本格的な織物機を使うよりも学習に適している場合があります。テレビ等で、立派な織機を使った実演を見る機会は多いと思いますが それを見るだけでは 理解するのは少し難しいかもしれません。

hataori-1.png

 機織りの仕組みの理解は、構造がシンプルなのが一番です

hataori.png

 

 

 

 この教材を購入する  他の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00