« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ »
粘土で食品サンプル作りをしてみませんか?
『食品サンプルを作ってみたい』とか『食品サンプルを作っているところを見てみたい』と思っている方が、最近増えてきています。
実際に体験できるお店やサンプル作り教室や食品サンプル作りツアーなどもあるくらい密かなブームにもなってきているようです。
私もその一人なのですが、近くにそんな教室もなければ、なかなか時間も作れない状態です。
でも、ついこの間いいものを見つけてしまいました。
ファンシークレイという粘土なのですが…まあ 初心者の私にはちょうどいいのかも…などと最初思っていたのですが、このファンシークレイで作る野菜や果物などが結構リアルなのです。
このファンシークレイは、トウモロコシが原料で非常にのびが良く薄く加工ができ、なんと風船のように膨らませることができる粘土なのです。
まず、この粘土で野菜を作ってみようと思います。
文遊館【教材自立共和国】 松浦玉江
ファンシークレイで野菜作り
はってはがせるシールを使って
ローラーあそびをしよう!!
カラフルな作品にしあがります。
シールをはって 色をつける工程を くりかえしていくと‥‥。
さいごは うまく色をかさねて 作品を仕上げていきましょう。
シールをはがす時が一番ドキドキして楽しみです。
切る・貼る・色を混ぜる・ローラーを使って色の配分を考えるなど、同じ型紙でも 違った仕上がりになります。
遊びながらデザインと色彩を養うことのできる図画工作教材です。
小学1年生から6年生まで共通して使えます。
大判と中判の2種類がありますが、ハガキなどにもステンシル版画をして
お友達におくるのも楽しいです。
【図画工作 ローラーあそび用 ステンシル版画セット
遊んだあとは小さくたたんでポケットにポン!
凧揚げは、骨組みに紙・布を張った凧と呼ばれる玩具を風の力で、空に浮かばせる遊びです。
糸でうまく凧を操り、どれだけ長く糸を出したかで飛距離を競います。
凧あげは日本だけでなく世界的に行われている遊びです。
風向きを背にして、凧を風に乗せてあげていきます。最初からどちらがよくあがるかを競い合う形で展開する方法と、まわりであがっている凧に対して張り合う形で展開する方法があります。
また、相手の凧を落としたり、糸を切ったりして自分の凧だけが空中に残るようにしていく「凧合戦・喧嘩凧」と呼ばれる遊び方もあります。
昔からの竹ひごや和紙を使った凧から カイトととよばれる三角形のビニールの凧に連凧など数多くの種類があります。
この工作教材「ほねなしぐにゃぐにゃだこ」は、ほねが一本もありません。
PE製(ポリエチレン)で組立加工済みですので 油性ペンで好きな絵が簡単にかけ、小雨でも あげることができます。
今回 新案として、絡まり即解決!カラー糸を使用しており ほかの凧と糸が絡まった場合でも、どこを切れば良いか ポイントがすぐにわかります。
子供たちが空に浮かぶ凧に どんな絵を描こうかと思うと とてもわくわくする工作教材です。
紙版画にチャレンジしました。
版画と言えば彫刻刀!!
でも、彫刻刀を使わなくても 版画ができるのです?
最初見たときは、意味不明で 想像もつかづ・・・・・
でも、びっくりでした。 初めての体験です。
色も黒一色じゃないんですよ!!
とても カラフル(7色)です。
色シールを好きな形に切ってペタペタ張り付けていくだけ!!
すっごく 簡単!!
ついつい夢中になってしまって・・・
気がつけば・・・ 手が 真っ黒になっていました。
でも、心配いりません。洗えば落ちます(笑)
これなら、小さい子供やお年寄りでも楽しめると思いました。
用紙を霧吹きで湿らせます
バレンもなかったのですが、タオルを丸めて代用がききました。
これは、してみる価値がありますよ!! 楽しい!!
日頃の嫌なことも忘れて 没頭できるので、ストレス発散にもいいかも・・・
あ〜?? ひとつ失敗が
版画は仕上がりが左右が逆になるのです。
忘れてましたショック↓!↓!
まっ いいか〜 失敗したことよりこの出来栄えに大満足です。
ほんとうに版画っぽく見えるんですから不思議ですよねぇ〜
ラジオといえば、夏休みのラジオ体操を思い出す方も多いはず。
早起きして、ラジオ体操スタンプカードを首から下げて地域の子どもたちが集まってラジオ体操をしていました。
私もその頃を思い出し懐かしく思います。
ほとんど聴くことがなくなったラジオですが、東北の震災以降、各家庭で非常用持ち出し袋を用意したり、再確認をしたりと、防災意識が急速に高まりました。
非常用持ち出し袋に中には、必ずと言っていいほどラジオが入っています。
そんなラジオを自分で作ろうなんてことは、今まで考えたことがなかったのですが、組み立てるだけの簡単な工作キットを見つけました。
もちろんAM/FM両方聞けます。
電子部品がすでに取り付けられた基盤とスピーカー、電池ボックス、スイッチのつまみを組み立てるだけの教材、完成して受信できたら感動しますよね。
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】