« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ »
ペットボトルと給水ポリマーで作る飾れる図画工作教材
幻想的な世界が作れる工作教材です。
これは ペットボトルと給水ポリマーを使い 最後はLEDライトをもちいて光らせています。
明るいところでみると このような感じです。
ペットボトルの周りにカラーモールや着色した透明板を張り付けています。
子供たちが好きな色で、自由に模様を描いています。
小学校3年生の図画工作の時間に用いられている教材です。
ひとりひとりの個性を大切にし、あふれる感性を 引き出せるようにと考えて作られています。
シンプルな材料から 自分の思うものを作り 光を透して違った表現を楽しめます。
二つの場面を考えてつくるので 多角的な考えをする練習にもなります。
LEDライト
遊ぶものをつくる工作教材
図工「おさんぽ とことこ」は、筒のような転がるものとビー玉を組み合わせて、動く仕組みを作り、棒の先に付けたものがまるでお散歩するようなおもちゃを作ります。
動く仕組みを作るまでがちょっとむずかしいかもしれませんが
筒と棒の付け方やを考えて 作ってみましょう。
うまく転がすために 何度もやり直したり、また家族やお友だちと教え合ったりして 転がる仕組みを深く考え 完成後は楽しく遊べるというものです。
動くイメージから お魚や昆虫 動物とイメージをひろげて 作品づくりをしましょう。
片面白ダンボールに竹ひごを通せば 組立てが簡単です。
絵を描いたり、色紙やカラーホイルを貼って 土台にキラキラ飾りを付けれます。
大と小の紙管が入っています。
どっちがよく転がるのか動きの違いが比べられます。
図工だけど 理科の実験みたいです。
ものが転がるのは 高いところから 低いところですね。
丸い筒を最初に転がしてみてください。
次に ビー玉を筒の中に取り付けてみてください。
どの位置につけると よく動くかな?
ビー玉の位置が決まったら 半分は完成!
ハサミや糊も上手に使えるように 練習しましょう。
図工の基本が楽しみながら身に付きます。
小学校1年生では とにかく楽しく何かをつくるということ
それから、道具をうまくつかえるようになることなど課題があります。
子供たちの感性や発想を大切にし うまく表現できるようにお手伝いしてあげたい教材です。
おさんぽトコトコ
こどもの安全のためにつくられたねんど
子供の安全のために つくられたねんどです。
最近は、このように
お米でできたねんどや、小麦ねんど といった食品を 教材の材料に取り入れています。
子供が誤って口にしても できるだけ安全にと対策がとられているんですね。
製造者のおもいやりの気持ちがそのまま伝わってきます。
こんにゃくねんどは、防腐剤の代わりに塩を多く配合しています。
海水ほどのからさがありますので もし口に入れたとしても 吐き出すくらい しょっぱいです。
それから 粘土は触っていてすごくやわらかく気持ちいいです。
食品メーカーが、安心安全な食品素材で作ったこんにゃく粘土。
添付の袋に入れて保管すると柔らかさが長持ちしますし、手についても石鹸で洗うとすぐおちます。
赤・青・黄・白の4色が入っています。それぞれ60g入っています。
色の組み合わせで
赤+青=紫
赤+黄=橙
赤+白=桃
青+黄=緑
青+白=水
などなど それぞれの量をかえることで 無限に色をつくることができます。
そうそう 材料の こんにゃくいもは こちら ↓(*^_^*)
これが 粘土に変身します
こんにゃくねんどをつくった 福島屋さんです。
日本中の子供たちや 世界中の子供たちに安全な教材で遊んでほしいと願っています。
手軽で簡単につくれる ゴムハン
彫刻刀の特徴をみて 使い分けて彫ろう
ゴム板とカッターナイフがあれば ゴムハンはつくることができます。
今回は ゴムハン用の彫刻刀をつかって ハンコをつくっています。
彫刻刀は 刃のかたちによって 彫れる線が全く違います。
また 大きい場所狭い場所にあわせて使い分けると きれいに早く出来上がります。
特長をおぼえ 用途別に合わせた彫刻刀を使うといいですね。
ゴムハンでとってもいいな〜と思ったのは、
印面のデザインを そのまま転写できること。
複雑な模様でも トレーシングペーパーにかいて
ゴム面へ こするだけ。
版画だと 完成図を反転させてかかなければいけませんが
そういうことが一切不要。
お気に入りのイラストも トレーシングペーパーに写して
そのままゴム板へうつせばいいですね。
それから
ゴム印の大きさも 好きな大きさにカットできます。
やわらかい素材なので彫りやすく、どこでも簡単に押せます。
|
|
小学生の図工の教材から、お母さんが子どもの持ち物の印として使うなど幅広く使われています。。 |
ゴム板に色がついているので 完成したらどうなるかっていうのが
わかりやすくていいですね。
できあがったゴムハンは クリスマスカードや年賀状 それから 入学進学 転勤など
プレゼントカードに 使ってみてはいかがでしょうか?
実用的な小物入れをつくる工作キット
簡単な材料を使って、小物入れをつくりましょう
小学校3年生の教科書に載っている作例が作れるセットになっています。
こちらが 工作キットです。
紙管と軽量ねんどがセットになっています。
プラ皿が2枚入っています。
紙管に軽量ねんどをつけて ペン立てを作りました。
軽量ねんど白は 簡単に色をつけることができるので イメージどおりのしあがりになります。
紙管を二つに切って横にならべています。
また 蓋がひらくようにカットして よこに広がる小物入れになります。
同じペン立てですが、こちらは 紙とモールと軽量ねんどで作ります。
紙管はハサミを入れやすいように 抜き加工がしてあります。
ななめに切ったりすることで 幅広い作品制作が可能です。
同じ材料からですが、イメージは様々です。
工夫をしながら 子供たちは 実用的でかわいいものをつくりあげてくれます。
スイーツセットからイメージした小物入れ。
とってもかわいいですね。
かぐやひめのお話からつくられたペン立てです。
モールをうまく使っています。
イメージを膨らませて その通りに作り上げる。
そしてその作品を実用的に使うという流れを子供たちが経験することができる教材です。
同じ材料から 自分と違ったものが生み出されることは他人の考えを知ることにもつながり、それを認め受け入れることが様々な場面において役立つことになります。
自分にない工夫を見つけたとき それは楽しい発見になってほしいと考えます。
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】