« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次のページ »
地図や表・イラストなど縦横斜め線が簡単に引けます
出先や立ったままで描くときにもとても便利です。
【ドラパス まほうのしたじき】
「0.5mm間隔の線が入った ただの方眼紙」ではありません。
「0.5mm間隔の線が入った ただの下敷き」でもありません。
この下敷きの上に紙を置き、ボールペンで線を描くと・・・・
縦線・横線、さらには、斜め線までが定規を使わなくても引けるのです。
目の前で定規を使わずに線を引いているところを見ると、手品!?と思うほどです。
手品のようですが、構造はシンプルで、下敷き部分に細かな溝がはいっているので、それに沿って線をひくことができるのです。
使い方は、とっても簡単。
1.シートの上に紙をセットします。
紙であれば何でもOKです。
2.ペンを立てて溝をなぞる様に直線を引きます。
溝に沿って縦横自由に引けます。
3.紙の方向を変えると、斜めの線も簡単に引けます。
実際に線を引いてみると、紙が動いてしまうことがあったので、紙はしっかりと抑えて書いてください。
ペンをなるべく立てた状態で書くほうがうまくいきやすいと思います。
ぺんが斜めに寝てしまうと、いっしょに紙がずれて動くことがありました。
最初は練習(慣れ)も必要だと思いますが、慣れてきてスッスッと線を引けるようになると快感です。
お仕事や、授業で簡単な地図を描く、製図をする。そんな方にはもちろん、趣味の分野で活躍させることもできると思います。
あなたならではの、便利な使い方を発見してください。
サイズ:A4判
【ドラパス まほうのしたじき】
ちょっとした心遣いで、これだけ見やすくなる!
目からうろこの定規です。
【両面カラー定規 15cm】
「○カとハサミは使いよう」
「弘法 筆を選ばず」
ということわざがありますが、やはり”使いやすく考えられた道具”はあると思います。
この、共栄プラスチックさんが作られている【両面カラー定規 15cm】が正にそれだと思うのです。
上の写真で気がつかれましたか?
裏表、見やすい色だというだけでなく、目盛りの向きに注目なのです。
長さを測るときは表面。
裏は、高さ・深さ・奥行きを測るときに見やすい表示になっているのです。
このちょっとしたことがとても便利な場合も多いと思います。
定規の端がゼロ目盛りとなっているのも高さ・深さ・奥行きを測るのに役立ちます。
不透明定規なので、透明定規のように透けることが無く、本体の色に合わせて、白、または黒ではっきりと目盛りが入っているため、目盛りが見やすく読みやすいデザインになっています。
幅2cmのコンパクトサイズは、流行のB6サイズ手帳にもぴったりで、軽くてペンケースに入れてもかさばらないデザインになっています。
学生の方の文房具としてはもちろん、DIYや工作のときにも便利に使える場面が多くありそうです。
使う場面に応じた道具は、作業の効率化に欠かせません。
あなたに便利な道具を使って下さい。
カラーバリエーションが豊富ですので、どれがいいか悩んでしまうかも!?
お好みのカラーをお選び下さい。
商品説明
サイズ:幅20×長150×厚1.2mm
材質:PVC製
摘要:両面ゼロスタート目盛(15cm目盛)
日本製
【両面カラー定規 15cm】
ゲームはふれあい
シンプルなつみ木で自由に遊んでみよう♪
【ミニトラベルゲーム つみ木バランス】
夏休みに冬休み・春休み、ゴールデンウィークにシルバーウィーク。
土日を含めての3連休などなど。
子供と大人が一緒にお休みできると、お出かけする方も多いですね。
でも、ショッピングモールや観光地などで見かける子供たちの中には、3DSをずーーっと見ている子がいます。
その横で、親がスマホをずーーっと見ている光景もよく見ますが・・・
なんだかさびしいなぁと思います。
せっかく一緒に来ているんだから、会話を楽しめばいいのに・・・
旅行に行ってまで、ゲームをしなくてもいいのでは?とも思います。
そんな時、こんなコミュニケーションのとりかたはどうですか?
【ミニトラベルゲーム つみ木バランス】
コンパクトなこのセットには、天然木製のつみ木が60本入っています。
きれいに並べてドミノ倒しで遊んだり、積み上げたつみ木が倒れないように抜き取り、ハラハラするバランスゲームを楽しんだり・・・
高いタワーを作ってみたりと、シンプルな道具だけに遊び方は想像しだいで無限に広がります。
やわらかい感性をもっている子供たちなら、大人が思い浮かばないような面白い遊びも発見してくれるはずです!
あーでもないこーでもないと会話をしながら遊ぶゲームは楽しいものです。
ひとりでも遊べますが、だれかと一緒にするゲームは「ふれあい」「コミュニケーション」の場にもなります。
一人で遊ぶのの何倍も楽しかったり、何倍もくやしかったり。
そんな経験を子供たちにはたくさんしてほしいと思っています。
ポケットサイズのパッケージの中にすべておさまりますので、持ち運びにとっても便利。
お出かけにも気軽に持っていくことができます。
遊んでいたら、ぜんぜん知らない人に声をかけられて、お友達が増えるかもしれませんよ♪
天然木のぬくもりにふれながら楽しく遊べる「つみ木バランス」。
とってもとってもお勧めです。
日本語以外にも、英語・中国語の3ヶ国語対応の説明書付きです。
商品サイズ : W74×H142×D22mm
商品重量 : 約120g
【ミニトラベルゲーム つみ木バランス】
夜空に咲く 花火のような鮮やかなアートが楽しめる 学研の削って描くお絵かき
スクラッチアートが今人気です。
日本だけでなく 世界中でとても流行っています。
子どもたちに大人気となり様々なシリーズが発売されていましたが、大人用に本格的なデザインのものが話題をよんでいます。
黒いスクラッチ面を専用ペンでけずると、キラキラ光るホログラムの線や、美しい色の線を描くことができます。
削った場所でどんな色がでてくるのか わくわくしながら 削りましょう。
そして何より遊びながら ヒーリング 心のメンテナンス 癒しができるとは驚きです。
削る面積を変えるだけで 仕上がりが全く変わります。
動画をごらんください。
日本の桜、御所車、金の柄を織り交ぜて
素敵な卓上飾りを作りましょう
子供のころに 和紙の人形をもらったことがあります。
ほっそりとした花嫁人形は
白い角隠しと黒い日本髪
鮮やかな色打掛を着ていました。
子供心にとても あこがれて 暇があるとじーっと眺めていました。
おばあちゃんが 心を込めて作ってくれたお人形
子供の大きな夢になったことは いうまでもありません。
作る楽しさももちろん 贈られたものにとっても 思いで深い品物になります。
用意するもの
●はさみ
●定規
●のりやボンド(木工・手芸用)
●セロハンテープ
●ボールペン
●カッターナイフ
●ティッシュペーパー
キットの中には、きれいな友禅和紙が入っています。
桜柄、金、御所車と日本独特のきれいな柄です。
説明書には 英訳がついてます。
型紙もついていますので それにあわせて紙を切っていきます。
カッターやはさみを使います。
私は、カッターよりはさみを使いました、また 糊ボンドはすぐになかったので
両面テープを用いました。
型紙に合わせて切っていきましょう。
和紙を重ね貼りすることで立体感を出した和紙人形の卓上飾りキットです。
手染め友禅紙と水引を使用しました。
和紙人形のかわいい卓上飾りを机に飾りましょう。
作り方説明書が付いているので解りやすく仕上がります。
お子さまと一緒に大人も楽しめる知育教材です。
型紙とおりに切りとった パーツがこちらです。
糊ですが、ピットのりを使いました。
口紅タイプのものですが きれいに張り合わせることができました。
完成しました(*^^)v
簡単でしたよー。
きれいにできて満足です。
おうちのお部屋や玄関にちょっと飾ってみようかな。
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】