« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次のページ »
大人の科学マガジン
ホームスター プラネタリウム
改良をかさねてたどりついたかたち
2005年9月に発売した大人の科学マガジンVol.09「究極のピンホール式プラネタリウム」は、発売以来版を重ね、発行部数は50万部を超えています。
実はその年は あちこちの科学館などでプラネタリウムが閉鎖していく状態でした。
しかし不思議なことに、それとは逆行するようにプラネタリウムについての教材が話題になりはじめた年でもあります。
人々ははるか昔より星を求めていた
天文学は、自然科学として最も早く古代から発達した学問です。先史時代の文化は、古代エジプトの記念碑やヌビアのピラミッドなど、天文学に関係する遺物を残しています。発生間もない文明でも、バビロニアや古代ギリシア、古代中国や古代インドなど、そしてイランやマヤ文明などでも夜空の入念な観測が行われていました。
妥協しない本物を目指して
1万個の星空をうたったふろくのプラネタリウムは、部屋中を星でうめつくしてしまうところが特長でしたが、光源に使った普通の豆電球ではそのフィラメントの形がそのまま星の形として現れていました(ピンホール式である以上、それはやむを得ないことでした。)
※ピンホール式
文字通り針でついたような小さな穴を通して、投影面に光源をそのまま映し出すしくみです。
求めるもの それは 「フィラメントの小さい電球」
ピンホール式プラネタリウムの光源に求められるのは“限りなく小さく”、“点に近い形”で、“ほぼ全方向から同じに見える”ものということになりました。
このキットの光源に使われている電球はこれまた素晴らしく、今までに見た事が無い電球です。
なんと専門の職人さんによるひとつひとつ手作りの特注品!!
そして 正確なデーターにもとづく 星の配置と等級の調整
新恒星データを正十二面体のそれぞれの面に、加えて作成されています。
等級ごとに星の大きさを微調整し、さらに等級ごとのデータに加えて、今回の最大のポイントとなる天の川のデータも加え作成されています。
星の大きさはそのままに、すべての等級のデータが正確に配置されています。
そして 天井のみに投影可能なホームスターに対して、これは本体の足元近くまで(少し傾けた状態だと天井から壁・床まで)と照射範囲が圧倒的に広いです。
少し小さめの部屋(12平米)を真っ暗にした場合、部屋全体が一面の星空に包まれます。
大人の科学のピンホール式プラネタリウムが進化した。
超静音の自動回転機構とオートオフ機構も装備。
あなたの部屋に究極の先の星空を映し出す。
驚くほどリアルな星空に包まれます。
新型ピンホール式プラネタリウム
エネルギーを動力に変えるもの
それがエンジン
私たちの まわりにはエンジンを使ったものが多くあります。
代表的なものといえば やはり自動車です。
今回は、Vツイン蒸気エンジンを作って実験ができる教材です。
V型2気筒
ハーレー・ダビッドソンのエンジンとしても採用されているV型2気筒を作り、目の前でみれる実験教材となりました。
ボイラーに水を入れて、アルコールランプで沸騰させて作った蒸気でピストン、クランクシャフトを駆動する蒸気エンジンです。
V型の角度は72度から180度の水平対向まで変更可能です。
水平対向エンジンといえば スバリストさんにはおなじみです。
お好きな角度で色々試してみることができます。
このV2エンジンをレゴやタミヤの工作キットと組み合わせれば、実際に動く車を作ることもできます。
説明書も かなり詳しくかかれています。
水平対向エンジンならスバリストにおまかせですね
V形に配置した2本のシリンダーを持つ2気筒首振りタイプの蒸気エンジンモデル。
アルコールランプに火を点け、ボイラーからの蒸気を確認したら始動。
白く蒸気を吐き出しながら、勢いよく回る。
熱エネルギーから運動エネルギーへの変換を体感できます。
トルク
トルクとは、クルマのタイヤを回すための力です。
自転車を例にすると、ペダルを押す力です。
では ペダルを押す力が強いとどうなるのでしょうか
強いと、出だしがよくなります。すなわち 加速がよくなります。
また登り坂でも 軽々とすすむことができるのです。
馬力
馬力とは、トルクはあくまでも瞬間的な力なので、その力を持続することによって仕事がどの程度行えるか表すために考えられたものさしが馬力です。
さらに正確にいうと、ある決められた時間内にどれだけ重い荷物をどれだけ遠くまで運べるかを馬何頭分にあたるかで表示したのが 馬力です
まとめ
トルクとは、瞬間的な力(フォース)で 大きければ大きいほど 出だし(加速)がよくなります。
馬力とは、継続的な力(パワー)で、大きければ大きいほど、スピードが出て荷物を早く遠くへ運ぶことができます。
☆エンジンについて楽しく学べます。
エンジン用語など 少しずつおぼえるきっかけになりますね。
学研 大人の科学マガジン【Vツイン 蒸気エンジン】
〜販売店舗 文遊館 ある日の出来事『おりがみ編』〜
先日 店頭へ来られたお客様が、
プレゼントするものを探していました。
海外に送るものであり、ほかにもプレゼント品を入れるので、
あまり大きいものではないほうがよいとのことです。
そこで以前こちらのブログでご紹介した
「大人のおりがみ ぱくぱくお面」をすすめてみました。
サンプルとして作った実物もお見せしたところ、
大変気に入っていただき、他の工作おりがみとあわせて
購入されました。
説明書に英語の解説も付いているのと、
実際にこんなふうに出来上がるという見本があり
差し上げた方にどんなふうに遊んでもらえるかが
イメージしやすかったのが良かったようです。
見本があるとわかりやすいし、安心して購入できますね。
しかしながら、すべての商品に見本を用意することは
残念ながら難しいので、見本がないものでも
展示をわかりやすく工夫したり、
尋ねられたことに対してスムーズに答えられるように
努力が必要なことを
あらためて考えさせられました。
日々是精進ですね・・・。
パラパラまんが…作ったことはありますか?
「ゾートロープでアニメーション」で
もっと楽しみましょう!
ノートのはしっこ 小さな落書き 絵を少しずつ変えながら描いていって…
最後にいきおいよくパラパラとめくると、まるでアニメーションのように絵が動いていく…
そんなパラパラまんがを見たことや描いたことはありますか?
絵が苦手な方でも、友達が描いているのを見たことがあるかもしれませんね。
絵が得意な方、好きな方はおそらく一度は描いたことがあるのではないでしょうか。
そんなパラパラまんがを、ちょっとグレードアップしたら
こんなふうになりました!
「ゾートロープでアニメーション」は、このようにして自分の好きなアニメーション動画を
アナログな方法で気軽に作ることができます。
ポイントは、ぐるぐると永遠に続いていくように、始まりの絵と終わりの絵をつなげることです。
パラパラまんがみたいな工作キット
「ゾートロープでアニメーション」
あなたもぜひ作ってみてください。
いまやダンボールは
荷物を入れる箱の名称ではありません。
ダンボールが、想定外の驚きを生んでいます。
ダンボールって荷物を入れる箱のイメージしかない私にとって
発想し
それを形に
人間って すごい!
動画の中の 子供たちの笑顔が このhacomoの楽しさすべてを
表現していると感じました。
ダンボール工作で恐竜や汽車 船に車
迷路や動物
様々な種類やあらゆる大きさのものがつくれます。
メーカーサイトhacomo の HP はこちらです。
今回は、 8枚のダンボール枠を重ねることで 奥行のある飾りが作れる hacomo box 75 をクローズアップしてみました。
このシリーズは全部で15種類あります。
手のひらに乗る かわいいサイズですが、
少し斜めからみていただくと
立体のもつ 奥行を味わっていただけます。
お正月
写楽
結婚
行事にちなんだものがありますので、
記念のプレゼントになります。
つくって飾って 贈って もらってうれしい教材です。
子供から大人まで 楽しくつくれるダンボール工作を
ぜひ体験してみてください。
hacomo
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】