自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 理科実験について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35

2種類の種で 比べてみよう!

 

008-600-1.jpg

 ちが毎日 目にする植物を観察する理科実験キットです。

花やなどの植物が種から芽を出すことを発芽といいます。

発芽するには、いくつかの条件がそろうことが必要です。

水‥‥水が種にしみこむと動きが活発になってふくらみ、発芽します。008-600-8.jpg

光‥‥種の多くは光があってもなくても発芽しますが、レタスのように光にあたらないと発芽しないものや、カボチャのように光があたると発芽しにくいものがあります。

008-600-3.jpg

(ひなたで育てた植物)

008-600-2.jpg

(ひかげで育てた植物)

 芽して最初にできるのが子葉(しよう)です。発芽した植物が成長していくためには、太陽の光と肥料が必要になります。

※子葉(子葉)とは‥通常の葉と形態が異なり、 また養分を蓄えているものがある。裸子植物では数枚、被子植物の単子葉植物では一 枚、双子葉植物では通常二枚(双葉(ふたば))という。

 

植物は 光のエネルギーを利用して、水と二酸化炭素から 栄養分をつくることができます。

これを光合成といいます。 光合成では二酸化炭素を吸収して酸素を排出しているので 植物が多いところは人間にとって呼吸しやすい環境になります。

また、植物は根から養分を吸い上げて、成長のための栄養にしています。

この植物の成長実験フルセットには インゲンマメの種ととうもろこしの種の2種類が入っています。

肥料分を含まない バーミキュライトと、必要な栄養分を追加できる 追肥が用意されています。

ひなたとひかげ・栄養を与える与えないなどを組み合わせて 植物の成長を観察してみましょう。

 

親御さまへ)

 を育てることの大切さ


「小さな種から芽が出て、葉っぱが広がり、ツルが伸びて花が咲きます。」
そんな植物の基本となる育ち方の過程で、子どもたちは葉っぱや花の大きさに驚き、まっすぐ伸びないツルを支柱で支えてあげなければならないことなどを学びます。花の種類によっては色水にできたり、育てた最後には種もでき、その種を次世代へ繋ぐことができます。
成長とともに驚きがあり、ときに対応するため考える必要がある植物の観察は重要です。

“気付き”
子供たちが植物を育てていく中で、植物の成長と自分の成長を照らし合わせるように導いてあげるといいでしょう。小さな変化 “気付き” を 大切にしてください。  

 

 

この教材を購入する      ほかの理科実験教材を見る

 

 

    

生きた化石 エビ伝説!



2億年前からやってきた古代生物カブトエビを育ててみよう。

机上で簡単に飼育できる楽しい観察キットです。

 

 

8-3.jpg


水に入れて2〜3日で 卵からかえります。

8-1.jpg

 

 

二か月くらいで体長4センチくらいまで成長し観察することができます。

 

カブトエビの飼育に必要な卵、餌や海水の元などがセットになっているので自由研究などに便利な簡単教材キットです。

 

エビの孵化から交尾、産卵を観察することができます。

水槽の形は手で持ちやすいように工夫されていますので観察には最適です。


8-2.jpg

 

 お子様の生き物への関心を高め、観察力を養います。

 

カブトエビの日々、成長する速さに おどろかれることでしょう。

 

観察日記を細かくつけるのも 楽しみのひとつです。

 

 

 

この教材を購入する  ほかの自由研究 観察教材をみる

教材自立共和国TOPへ

 

 

 

 

 

日本古来の和紙を作ってみよう!

 

昔の生活はどんなだったのかな?時代によって変化し続けている 私たちの生活は、これまで何千年もの歴史で発明された さまざまな道具で成り立っています。

最初からあった道具というのは ひとつもなく、すべて誰かが考えて作り出したものなのです。

これからも新しい道具を発明して発展するために、科学の知識を身につけ 研究していかなければならないのです。

古来と変わらない 紙すきを 体験してみましょう。

 

和紙作りに挑戦です。

和紙すきの仕方 手順1

ミキサーで紙原料を適量(20g程度)と 多めの水を入れて、5分位かくはんし、すき舟容器に水を8分目ぐらいはってかくはんした原料をコップ3杯〜5杯分位入れます。

 和紙すきの仕方 手順2 

添付のねり剤をほんの1つまみ(耳かき1杯程度)入れ、丹念にかきまぜます。 

和紙すきの仕方 手順3 

すいてみましょう。

すき枠を手前に垂直に入れ、すばやく前に押しやってすくい上げます。

和紙すきの仕方 手順4

水がぬけていく間に、すき枠を左右、前後、8の字等に振って厚みを均等にします。 

和紙すきの仕方 手順5

 水が完全にぬけたら内枠をとり、すいた和紙原料の形をくずさないように金網ごと取り出します。

和紙すきの仕方 手順6

ベニヤ板等の上に布を敷いて、その上に手早く金網を返して 縁を押さえ、しずかにはがします。

和紙すきの仕方 手順7 

 

 上に布をかぶせその上にすいた和紙をのせていき、5〜6枚重なったらおもしを置いて水抜きをします。 

 和紙すきの仕方 手順8

 完全に水抜けしたら、上からアイロンで乾燥させます。ある程度までかけたら1枚ずつ乾かしていきます。

和紙すきの仕方 手順9

 

アイロンで乾燥させる他に布ごとベニヤ板に1枚ずつ張り付けて干してもよいでしょう。

 

和紙すき 教材 完成品

 

ミツマタが和紙の原料として使われている理由
 ・繊維(せんい)が長く強い
 ・繊維にねばりけがあるので、繊維同士がからみやすい
 ・繊維がたくさん取れる。
 ・栽培をするなど、原料の入手が簡単にできる。
 ・他の植物にくらべ、紙にしやすい。
 ・できあがった紙がきれい。
 ・できあがった紙が使いやすい。

ミツマタ

原料となるミツマタです。天然のミツマタをねり状にし、乾燥させたものです。一晩水につけてかくはんするだけで、ハガキ30枚〜40枚の和紙がすけます。

江戸時代前期(今から約400年前)ごろから紙の原料として使われ始めました。徳川家康(とくがわいえやす)が伊豆(いず:しずおか県)でミツマタの紙すきをすすめたと言われています。今の日本ではお札(さつ)の原料として使われています。他には証券用紙(しょうけんようし)・箔合紙(はくあいし)・賞状用紙(しょうじょうようし)などにも使われています。
 枝が三つに分かれることから三椏(ミツマタ)の名が付けられました。

 

 

 

 

この教材を購入する  ほかの理科実験教材を見る

 

 

 

手すき枠 

 

 

手すき枠。 左から 大判(内寸:475×320mm) 

            はがき判(内寸:150×100mm)  

            色紙判(内寸:273×243mm)  

 

手すき枠を購入する   ほかの理科実験教材を見る

3種類の古代海棲生物の化石を掘り出そう

 

056-818-2.jpg056-818-6.jpg

 

056-818-5.jpg

 

 

 

 

 

アンモナイト・うに・三葉虫が掘り出せる。

 

教科書や図鑑で よく見るアンモナイトや三葉虫を

実際に掘り出すことができる わくわく 楽しい 教材キットです。

 

科学博物館で ガラス越しにのぞいただけでは 体験できないことが

この教材ならばっちりできます。

そのうえ 理科と社会の両方の勉強にとても役立ちます。

掘り出したあとは、化石について 調べてみましょう。

056-818-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 化石は、生物の死骸が泥などに閉じ込められて鉱物に変化してできます。

 

代表的なものに アンモナイト・三葉虫・始祖鳥があります。

 

骨や殻など固いもののほかに 木や草や足跡や糞の化石もあります。

 

全く鉱物化されていない化石として 琥珀(樹液の化石)に閉じ込められた昆虫などもあります。

 

古代への時間旅行を楽しんで学べる 子供から大人まで どの年齢の方にもお使いいただける簡単教材工作キットです。

 

 

■商品サイズ/100×80×60mm

■材質/化石(レプリカ):不飽和ポリエステル樹脂

■アーテック

※中に入っている化石はレプリカです。

 

 

 

 

 

この教材を購入する    他の理科実験教材を見る

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00