自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 科学実験について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

生物の体は細胞のあつまり!

 

人の体を含めて、すべての生物のからだは 小さな細胞からできています。

細胞は、からだをつくる小さな構造の単位す。

一つの細胞で生きている生物(例えば:ゾウリムシ・アメーバ)を単細胞生物と呼んでいます。

1.1kg〜4.5kgのウサギは約5兆個の細胞からできています。

わたしたち人間は約100兆もの細胞が集まってできています。

4.5t〜7tのゾウについては10000兆もの細胞でできています。

ヒトやゾウでからだの大きさが違うのは、細胞の大きさではなく細胞の数が違うからです。

 

この教材は その細胞の構造を自分で作ることで覚えられるように工夫されています。

 

 

55718-11.jpg

 

何度も使えるスライム

細胞質をスライムで再現しています。工作感覚で作っていきましょう

 

 

55718-9.jpg55718-8.jpg

 

 

 

さて 下の4つの細胞 いったいどれが正しいのでしょう?

作った人だけがわかります。

 

55718-5.jpg55718-7.jpg55718-4.jpg55718-6.jpg

 

リアルな細胞パーツはしくみがよくわかります。細胞パーツは 核・ミトコンドリア・ゴルジ体・葉緑体・液胞がセットに入っています。

 

 

55718-3.jpg55718-2.jpg

 

ミトコンドリアって?

ミトコンドリアとはいったい何者なのでしょうか?

ミトコンドリアはよくカプセル状の絵で表現されますが、実際は神経のように細胞内にクモの巣のごとく広がっていて、目に見えるスピードで互いにくっついたり離れたり常に形を変化させています。

 

この特徴は「ミト(糸)」と「コンドリオン(粒子)」という言葉から出来ています。

 

ミトコンドリアは私たちが空気を呼吸して取り入れた「酸素」と食事をして取り入れた「ぶどう糖」を、「二酸化炭素」と「」と「エネルギー」に変える働きを持っています。エネルギーは体温を保ったり、運動したり、物事を考えたり、その他の化学合成をする時などに使われます。

 

ミトコンドリアがないと、私たちは生きていけないのです。

 

55718-1.jpg

 

フタ付き容器なので スライムを入れたままでも大丈夫です。そのまま模型としても使えます。

 

小学校の理科の時間に 細胞について学びます。

 

さらにこのあと中学生となり理科第2分野で 専門的にく学んでいくことから、基礎としてきちんと理解しておくことが重要です。

 

 

【理科 生物の観察 手作り細胞モデルキット】

 

 

この教材を購入する ほかの理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ ヤフーショップはこちら

 

 

 

 

江戸時代にタイムスリップ

舞ギリ式火おこしをやってみよう 

 

人類は、火を噴火や雷など自然現象でおきたものを使用し、(いつでもおこるものではないので)一度ついた火は大切に大切に絶やさないようにしていたのです。

ところが、摩擦を利用して火をおこす方法を発明してからは必要な時に 火をつくるようになりました。

 

 

 

 

夏のキャンプやイベントは、いくつになっても楽しいものです。

キャンプの思い出は みなさんの中に必ず残っていると思います。

 

その中でも ハンゴウ炊飯や、キャンプファイヤーに「火」はかかせないものです。

 

かまどに「火」がついた瞬間や キャンプファイヤーの「火」が夜空へと向かう時には 心に大きな感動があったことでしょう。

 

友と火を囲んで 話したり歌ったりしたことも思い出してきました。

 

 

 

この理科実験教材キット「火おこし」は、遊びと学びが一緒にできます。

友人や仲間の絆を深め 家族との忘れられない共通の思い出づくりに 一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 2440a-1.jpg

人間にとってなくてはならない「火」

自分の「火」を作ってみては?

 

2440b-1.jpgMaigiri.jpg

 

【火をつくる(火おこしキット)】

 

この教材を購入する 他の理科実験教材を見る 

 

教材自立共和国TOPへ ヤフーショップはこちら

 

 

の中のボトルが浮いたり沈んだりすることで 

温度がわかるって??

 原理をさぐってみよう。

 

 

 

Q1:.手で温めると、ボトルの口に付いたシャボン玉が膨らむのはなぜ?

 

 

ボトルの口に膜をはらせた状態で 手でボトルをあたためていくと・・・・

55785-4.jpg

シャボン玉の膜がが膨らんでいきます!!

 55785-3.jpg

 なぜなのでしょう

 

それは、閉じ込められた空気が手の熱により温まって膨張したということです。空気は温められると、体積が大きくなるということがわかります。 

 

ではガリレオ温度計の中のガラス瓶が浮いたり沈んだりするの?

空気は、冷たくなると重くなり、温かくなると軽くなる性質があります。水の場合も、4度のときが一番重くなって、それよりも温かいときは軽くなる、という性質があります。お風呂を沸かしたとき、上が温かくても下が冷たいことがあったかな?

 

 

55785-1.jpg

りの温度が低いときは 浮力>重力

ボトルが浮き上がります。↑へ向かってボトルが上昇します。

55785-7.jpg

りの温度が高いときは 浮力<重力

ボトルは下へ沈みます。↓へ向かってボトルは下降します。

 

 

Q2.ガラス玉だけなら沈むのに ガラス玉をボトルに入れると 浮くのはなぜ?

55785-6.jpg   55785-5.jpg

 

 

 

水の中にものを入れると、浮力が働きます。

浮力とは『ものをうかせる力』です。

浮力が水の中から、ものをおし上げているのです。

浮力は、ガラスの玉がおしのけた分の体積の、水の重さです。
ただし同じ体積の水とガラス玉を比べると、ガラス玉は水の8倍も重くなります。
だから、ガラス玉のままでは、浮力がはたらいても、水にしずんでしまうのです。

では

浮力はおしのけた水の重さなんだから・・・

そうです!体積を広げてやると たくさんの水をおしのけられます。 
ボトルには、水よりずっと軽い空気が入っています。

空気が入っているからガラス玉だけより ボトル入り方がずっと軽くなりますね。 


だから、浮力でうかせることができます。

浮力(ふりょく)

ものをうかせる力。
水の中にものを入れると、浮力がはたらく。
浮力の大きさは、おしのけた水の重さと同じ。
のの重さが同じ体積の水よりも軽ければ、うかぶ。 

 

 55785-2.jpg

 

 手作りガリレオ温度計で学ぶ体積変化】

 

この教材を購入する    他の理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ 

LEDチェンジライトがより幻想的なアートをみせてくれます。

 

る楽しさと その後の不思議な世界に子供たちは教材のおもしろさを実感します。

好奇心を育て達成感や満足感を得られ次への意欲につなげていきます。

 94915-4.jpg

現在通信などに使用されている 光ファイバーと ペットボトルをあわせて 光るアートが作れます。

 94915-10.jpg

 カラフルに点滅するチェンジLEDライトは 作った作品を 緑 オレンジ 赤 水色 青と美しい色に変化させます。

94915-9.jpg

その光を光ファイバーが全反射することで 光を広げて幻想的な世界をつくり出します。

 

94915-8.jpg

ファイバーの中を光が全反射を繰り返しながら進むことで、光を遠くまで届けることができるのです。

94915-7.jpg

※全反射:光が入射したとき、一切通過せず反射のみが起こる事。光ファイバーが曲がっていても、内部を光が全反射しながら進んでいくので、先端まで光が伝わります。

 

94915-6.jpg

光ファイバーは主に通信用ケーブルとして利用されていて、代表的なものはインターネットの高速回線です。

 94915-5.jpg

ペットボトルを再利用し、光ファイバーを使ったライトアートを作成する工作キットです。光ファイバーの原理も理解できます。

 

94915-33.jpg

また手軽で使いやすい超軽量ねんどを組み合わせることで さらに工作を深め 違った仕上がりを楽しめます。ねんどは絵具を混ぜたり、着色もできる白て軽いねんどがおすすめです。

94915-2.jpg

青いライトに変化した時です。

94915-1.jpg 

赤いライトに変化した時です。

孔雀やはりねずみ ライオンに様々なアートをつくりあげましょう。

 

 

094-915-10.jpg

 

教材 理科実験  光の反射 ペットボトルでつくる光ファイバーアート】

 

 

この教材を購入する       ほかの理科・科学実験教材を見る

 

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土の中での 植物の姿をみてみよう

 

 

いつもは見れない植物の姿を 透明のケースに入れて観察できる教材です。

発芽の様子を観察するのは,主に5年生の理科の学習で取り上げられていますがこのキットなら学年を問わず学習することができます。

 

 

 

 

55722-3.jpg

発芽がよく見えるように 給水ポリマーを使用しています。

 

55722-2.jpg

 

 

発芽のとき、根や芽がのびる方向は決まっています。


芽は上向きにのび、根は芽とぎゃくの方にのびます。


たねを、発芽させてみましょう。


まず、のびてくるのは根です。


続けてのびてくる芽は根とぎゃくの向きの上に向かってのびます。

これは茎と葉になっていくのです。


 

55722-1.jpg

 

55722.jpg

 

★植物の種

種は 丈夫な皮に守られいて 中には栄養分をたくさんもっています。

水にひたしてやわらかくなったインゲンマメの皮をむいて たてに割ります。

中をみると 新しい芽になる葉やくきが用意されているのがわかります。

種は、地面に落ちて水気やちょうどいい温度など 条件が合えば芽をだします。

そのため 芽の出る時期がくるまでくさらないように丈夫な皮に包まれているのです。

また 種の中には芽が出て葉や根が育つまでの間に必要な栄養分がためてあります。

 

★根の役割

 

根のはたらきは水分や養分を吸うことです。

 

 発芽したばかりの根には根毛がびっし りとはえています

 

根毛には,土から根がぬけにくくするはたらきがあります。

 

このほかにもうひとつ大きな役割があります。

 

水に触れる表面積を大きくして、水を吸いやすくすることです。

 

 

【教材 理科 植物の観察 根っこ観察セット】

 

 

この教材を購入する  他の理科実験教材をみる

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00