« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ »
お風呂場でたのしく数字のおけいこ
クジラの数え方、わかるかな?
【おふろでおけいこ すうじ】
お風呂は、今も昔も家族のコミュニケーションの場所ですね。
子供たちが学校であったことを楽しそうに話してくれるのも、お風呂場だったりします。
リビングで話しをするのとは違う、お風呂場ならではのリラックス空間は、子どもたちも話をしやすくなるみたいです。
【おふろでおけいこ すうじ】は、2枚のおふろシートが入っています。
おふろシートは耐水性で、裏面に水をつけるだけでお風呂の壁に何度も貼ることが可能です。
細かいメジのタイルでも貼ることができます。
数字と一緒にかわいいイラストが描いてあり、いつのまにか楽しく数字のおけいこをすることができます。
1〜10までの数字が書いてあるシートには、数字の読み方、数字と同じ数のイラスト、そして、数の単位が書いてあります。
もう一枚のシートには、1〜100までの数字と時計のイラストがついています。
最近は、デジタル時計が多くなり、長針と短針を読むのが苦手な子が増えてきました。
学校の教室には時計があるはずなのに読めない子がいます。時計が読めないのは不便だと思うのですが、子どもたちに聞いても
「チャイムが鳴るから大丈夫」との答え・・・
それではちょっと・・・と思うのですが・・・
子供たちが困らないように教えてあげるのも大人の仕事。
お風呂場でリラックスしながら数字に触れることで、数字を読んだり時計を読むことを楽しんで覚えていってほしいです。
遊びながら自然に身に付く数字。
【おふろでおけいこ すうじ】は誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにも最適です。
●対象年齢 4歳以上
■商品サイズ / H210×W297
※コンクリート壁、木壁、土壁、塩化ビニール壁などには使用できません。
【おふろでおけいこ すうじ】
滑らかな書き心地のキットパスでお風呂タイムを楽しもう♪
お風呂の壁に描いて消せるおふろdeキットパス。
セットに入っているシートを、水で濡らして空気を抜くように貼り付けます。それだけで準備はOK!
ガラス面などのつるつる面になら自由に絵が描けるキットパスをつかって自由にお絵かきを楽しめます。
ひらがなの練習や、シートにはA〜Zまでのアルファベットがのっているので、 英語の勉強を楽しみながらすることもできます。
書き心地がなめらかで、濡れた面でも鮮明に描くことができます。
キットパスを湯船におとしても浮くように作られています。紙管は耐水紙を使用しているので、濡れても破けません。
安全基準に合格した顔料を使用しているため安心、安全につかってもらえます。
商品は「お風呂de」となってますが、もちろんお部屋の壁に、テープやマスキングテープで止めていただいて描いて楽しむこともできます。
黒板デザインもあります。
◆注意
描いたものはお風呂上りに必ず消して下さい。
消去の際は、完全に色を流し水滴を拭き取って下さい。
色を残したままにしておくと消えなくなる恐れがあります。
消せない素材があります(木製、タイル目地など)。
必ず目立たないところでお試しの上、消せることを確認してからご使用ください。
消えない場合・・・
クリームクレンザーや塩素系漂白剤をかけて、しばらくおいた後、除去して下さい。その際、洗剤の使用方法に基づいてお使い下さい。
表面上の状況により、この方法でも完全に消去できない場合もございますのでご注意ください。
■セット内容
・おふろシート1枚 515×364mm 材質:ストーンペーパー
・おふろdeキットパス3本 (学校:青、黄、赤)
お片付けケース付き
・スポンジ1個
プレゼントにも最適の「お風呂deキットパス シートセット」です。
【お風呂deキットパス シートセット(子供部屋)】
【お風呂deキットパス シートセット(学校)】
こどもに渡して遊ばせるなら、
スマホではなくプレイブックにしませんか?
【プレイブックシリーズ もののなまえ】
「スマホ子守」と言う言葉、知っていますか?
「自分の時間を確保するために子どもにスマートフォンを渡して一人で遊ばせる」という行為をさして「スマホ子守」といいます。
電車や車での移動中、もしくはお料理を作ってる間にスマホの動画を見せるなどしてスマホに子守の代わりをしてもらう。
子どもが静かにスマホを見てくれるからと渡しているお母さん方のうち、76%のお母さんは「よくないことだと思う」「ややよくないことだと思う」と解答しているということです。
Yahoo記事「ベビーカーに乗ってスマホを触る赤ちゃん・・・スマホ子守は”母親の甘え”なのか?」より。
罪悪感を感じながらも、仕方なく子供にスマホを渡して子守を代替わりしてもらっている(?)お母さんもいるようです。
それなら、罪悪感を感じない、赤ちゃんや子供にとってもプラスになるものを渡してあげませんか?
「プレイブックシリーズ もののなまえ」は、3歳から遊べる知育玩具です。
ものの名前を覚える「記憶力」、シルエットから予測する「想像力」、ものの名前カードを組み合わせてお話を作る「創造力」など、ひとつでいろいろと遊べるゲームです。
音が出るものではないので、電車やバスの中でも周りの方に迷惑になることもありません。
プレイブックシリーズは、体験しながらこたえをみちびくので、覚えたことを忘れにくく、学ぶことが好きになります。
おもちゃやセットに入っている本が答えを得るヒントになるので、子どもが自らこたえを見つけ出す力を身に付けます。
また、子どもの発達には、親子のふれあいや楽しさを共有することが大きく影響します。親子で一緒に「遊ぶ」ことで、考えたり工夫したりする力が育ってゆくのです。
子どもたちの為にも一緒に遊ぶコミュニケーション時間はたくさん作ってあげてください。
スマホ子守の代わりになる「プレイブックシリーズ もののなまえ」。
プレゼントにもおすすめします。
◆この中に入っているもの
・なまえカード(専用カード5枚)
・プレイブック(全30ページ)
◆対象年齢:3歳以上
◆遊び方
プレイブックのクイズ(問題)を使いながら遊びます。
専用カードで同じイラスト部分のシャッターを開くと答えがわかります。
身近なものの名前を覚えながら、「名前あてクイズ」や「ものの名前を組み合わせた物語ゲーム」など、いろいろな遊び方ができます。
(例題1)
形を見て名前をあてよう!
※シルエットをみて想像力をかきたて、名前を結びつけるゲームです。
お子様が集中できるように、正解を導く言葉をかけてあげてください。
(例題2)
カードのイラストを見て、動きの名前をあてよう!
NHKパッコロリンシリーズのプレイブックもございます。
【プレイブックシリーズ もののなまえ】
身近な物の名前を知ることからはじめよう!
英語に親しめる知育教材です。
【プレイブック英語版 なまえカード】
小学校・中学校・高校・大学。
数々の教科を何年も勉強してきましたが、大人になって
「ちゃんと習得しておけばよかった」と思う教科が「英語」です。
国語も数学も大切です。
知識としての地理や世界史を知らないことも恥ずかしいことです。
それでも、「英語」を10年近く勉強しておいて、読めない、書けない、しゃべれない・・・
情けないかぎりです。
そんな自分の後悔からもあり、こちらをお勧めします。
プレイブックの英語版。
「プレイブック」シリーズは3歳児〜6歳児の子どもの脳の成長に役立つおもちゃです。
繰り返し触って体感しながら脳を刺激する知育教材です。
小学校に入るまでが重要なのです!脳は3歳までに80%、6歳までに90%にまで成長します。
プレイブックは楽しみながら英語に親しめるので、子どもの自主性も引き出すことができます。
アメリカでは実際に、保護者とコミュニケーションを取りながら楽しく学習する教材として、言葉を覚え始める3歳児から就学前の6歳児に、プレイブックが使われています。
遊びながら学べるこどものための教材として人気です。
日本語版もあります。
そちらもおすすめですが、小さいうちに日本語だけでなく英語にも慣れる。
その最初に触れる英語教材としてもおすすめです。
子供たちの興味のある動物や身近な食べ物の名前から覚えていくのはわかりやすく、勉強ではなく楽しんで学べるところも利点になります。
(例題1)
カードと同じイラストのシャッターを開けると、答えがでてきます。
写真と絵の動物のなまえを答えましょう。
セットにに入っているもの
1.専用ボード
2.専用カード(全5枚)
3.プレイブック(全30ページ)
●対象年齢:3歳以上
●遊び方
カードと同じイラストのシャッターを開けると、正解のもじが出てきます。遊びながら食べ物や動物、国旗などを英語で覚える練習ができます。
お子さまがシャッターを開けるたびに一緒に文字を読んであげてください。
繰り返すことで、自然と言葉と文字が理解できるようになってきます。
子供と一緒に大人が楽しむことはとても重要です。
子供に渡してしまうのではなく、お出かけした先などで、そこで見かけたものをクイズに出すなど、子供が「勉強」と思わずに、「おもしろいものの名前がわかった!!」と楽しめる時間になると、よい知育になります。
楽しく遊んで使ってください。
【プレイブック英語版 なまえカード】
星座になった人間や神様の物語「ギリシャ神話」
教科書では習わない星座の物語を楽しもう。
【ビジュアルかるた 四季の星座】
夜、星空を見上げるのが日課になっています。
都会の方にはない日課かな?
田舎者だからなのか、なんとなく見上げて、月や星座の確認(?)をしてしまいます。
星座について習うのは、小学校4年生ごろでしょうか。
北極星の見つけ方や冬の大三角について習った記憶があります。
そして、自分の星座の形はおもしろくすぐに覚えてしまいました。
星座はギリシャ神話とセットで覚えました。
たとえば、「おとめ座」
初夏のころ南に横たわるおとめ座は、8月24日〜9月23日生まれの方の星座です。
ギリシャ神話では、おとめ座は豊穣の女神デメテルの娘ベルセフォネと言う説があります。
ベルセフォネは、妖精と花を摘んでいる際に冥神ハデスに略奪され妻となりました。母デメテルが激怒したため、ゼウスはハデスにベルセフォネを天界に帰すように命じます。ベルセフォネは天界に戻りましたが、冥界のザクロを4粒口にしたため年のうち4か月は冥界で過ごさなければならなくなりました。こうしておとめ座が天に上がらない4か月の期間ができ、娘がいないことを母デメテルが嘆き悲しむため、穀物の育たない冬が生まれた。といわれています。
なので、おとめ座がはっきりとみやすいのは春〜となり、冬は見えずらいのです。
物語を知っていれば、その星座がどの季節のものなのか、また星座と星座との関係も知れるので面白いです。
(さそり座とオリオン座との関係も面白いので、興味のある方は調べてみてください。)
読み札は、星座の特徴や言い伝えなどを解説しています。色文字が星座名です。
取り札には、表読み上げ文の頭文字と美しい夜空の写真が描かれています。また、裏面は暗闇で光るよう夜光塗料で描かれています。
また、星座の探し方カードが8枚入っており、星座と星座の位置関係や”スピカ”・”春の大三角”などを説明してくれているので、自分で夜空を見上げて星座を探すのにとても役立ちます。
■入っているもの
取り札・読み札 各44枚
星座の探し方カード8枚
日本から見える四季の星座マップ
ギリシャ神話の本を片手に遊ぶのもよし、友達や家族と空を見上げながら見るのもよし、星の早見表と見比べるのもよしです。
ぜひ、教科書で見るだけではなく、実際の空を見上げて星座を探しながら楽しんでください。
【ビジュアルかるた 四季の星座】
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】