« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ »
楽しく遊びながらエコロジーを身につけよう!
【エコロジカードゲーム】
エコとエゴ。
とても似ている言葉なのに、意味は正反対ですね。
エコ(エコロジー)・・・自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との調和・共存をめざす考え方。
エゴ(エゴイズム)・・・自分の利益を中心に考えて、他人の利益は考えない思考や行動の様式。利己主義。
エコカーやエコバックなど、エコという言葉をよく耳にするようになりました。
日頃からエコに気を付ける方も多くなり、9割以上の方がエコを意識して生活していると答えています。
私自身、エゴよりはエコを心がけるべし。とは思っていますが、なかなか・・・
どういうエコがいいのかわかっていないのが本当のところです。
エコロジーカードゲームは、小学校低学年の子供でも遊べるカードゲームです。
わかりやすいイラストと、漢字にはフリガナが振ってあり、遊んでいるうちに自分でできるエコを知ることができるゲームです。
牛乳パックやアルミ缶・スチール缶をリサイクルに回すこと。
マイはしを持って、使い捨て割り箸を使わないこと。
楽しく遊びながら、どうすればいいのか?を子供たちに知ってもらいたい。
そして、すこし大きくなってきたら、「なぜエコな生活をしないといけないのか。」「なぜ牛乳パックをリサイクルに回すことがエコになるのか」を考えるようになってほしい。そう思っています。
遊びながら身に付く。
遊びながら考える。
友達・家族と楽しくエコについて考える機会になると素敵ですね。
【エコロジカードゲーム】
4歳からの脳トレにぴったり
スマホ、ゲーム機よりもポケットスタディを!!
【プレイブック ポケットスタディ】
子どもたちの脳の発達はいくつまでだと思いますか?
15歳まで?
12歳まで?
いいえ。
6歳までに90%にまで成長します。
さらに衝撃的なのは、3歳までですでに80%に発達しているというのです。
小学校に入ってからの勉強ではおそすぎるのです。
プレイブックシリーズは、繰り返し触って体感しながら脳を刺激する知育教材です。
アメリカでは実際に、保護者とコミュニケーションを取りながら楽しく学習する教材として言葉を覚え始める3歳児から就学前の6歳児に、プレイブックが使われています。遊びながら学べるこどものための教材として人気です。
この、プレイブック ポケットスタディは、4歳のお子さんから遊べる教材です。
簡単な操作で手軽に脳トレができ、楽しんでくりかえし遊ぶことで、学習効果がぐんぐん上がります。
「ちえクイズ」「同じ絵さがし」「シルエットクイズ」「なかまわけ」など、体験しながら答えをみちびくので、答えを書き込む学習と違い、覚えたことを忘れにくく、学ぶことが楽しく、好きになっていきます。
お買い物に行ったり、食事にいったり、旅行にいったり。
そんな時、ゲーム機やスマホを渡すのではなく、このポケットスタディを渡してあげてください。
同じ携帯ゲームなら、脳の活性化につながる遊びを教えてあげてください。
(例題1)えのなかから、どうぶつをさがしましょう!
(例題2)みほんとおなじえをみつけよう!
(例題3)えの のりものと おなじなかまは どれ?
(例題4)えの くだものを はんぶんにきったらどうなる?
●この中にはいっているもの
1.ポケットスタディ 1個
2.プレイブック(全30ページ)
●対象年齢:4才以上
【プレイブック ポケットスタディ】
幼児教育・知育教育は親子のコミュニケーションがカギ。
楽しんで考える力が身に付くドミノつみき
【プレイブックシリーズ ドミノつみき】
子どもたちに大人気のNHKパッコロリンといっしょに遊ぶドミノつみき。
対象年齢はなんと3才から。
これは、子どもの脳の発達が3才までで、すでに80%にまで達するからです。
さらに6歳で90%まで発達するといいます。
小学生になってからの勉強ではおそいのです。
このプレイブックシリーズは、子供たちに学ぶ楽しさのきっかけづくりになればと作られたシリーズです。
子どもの発達には、親子のふれあいや楽しさを共有することが大きく影響します。
親子で一緒に「遊ぶ」ことで、考えたり工夫したりする力が生まれてゆくのです。
でも、幼児期の子育ては本当に大変なもの。ついつい親から子供への一方通行のコミュニケーションになってしまいがちです。
そこで、この「パッコロリン プレイブックシリーズ」は子供の発育段階に合わせて、親子で楽しくコミュニケーションしながら学べるように、知育おもちゃと本がセットになっているので、一緒に考えながら遊びやすいのです。
遊びながら学べるこどものための教材として人気です。
本には載っていないようなオリジナルの遊びを考えるのは、大人よりも子供の方が本当に上手です。
どんどん新しい遊び方をして、楽しんで考える力をつけていけます。
【プレイブックシリーズ ドミノつみき】
そろばんは昔のどうぐではありません。
暗算力・集中力・ひらめき力・記憶力などが磨かれる教材です。
【プレイブック 10玉10列そろばん】
子どもたちの脳の発達はいくつまでだと思いますか?
15歳まで?
12歳まで?
いいえ。
6歳までに90%にまで成長します。
さらに衝撃的なのは、3歳までですでに80%に発達しているというのです。
小学校に入ってからの勉強ではおそすぎるのです。
プレイブックシリーズは、繰り返し触って体感しながら脳を刺激する知育教材です。
アメリカでは実際に、保護者とコミュニケーションを取りながら楽しく学習する教材として言葉を覚え始める3歳児から就学前の6歳児に、プレイブックが使われています。遊びながら学べるこどものための教材として人気です。
10玉10列そろばんは、ちいさな玉をつまんで動かす動きが、ちいさなお子さんの指先のトレーニングになります。そして、四角や三角の形をつくって、構成力を養うことにつながります。
◆遊び方◆
例(1)かずをかぞえよう 100まで数えられるかな?
例(2) さんかくをつくろう
頭と指先を同時に使うことで、脳をしっかり使うことになります。
今の子は、自分で考えるのではなく、「指示待ち人間」になりつつあります。
小さいころから考える癖をつけるのは大切なことです。
また、玉をつまんで動かす時には、声に出して数をテンポ良く数えていくのは、耳からの音声も刺激となりより脳に刺激を与えます。
周りの人と一緒にワイワイたのしく考える力を身につけましょう。
●対象年齢:6才以上 ●遊び方
【プレイブック 10玉10列そろばん】
13種類の七夕飾りが作れる折紙教材
毎年子供たちが 願をこめてつくる 七夕飾り
今年は いつもの年より たくさんの 七夕飾りをつくりませんか?
ほしかざり
ハートかざりなど
キラキラ かわいく作る折紙キットがあります。
そのキットを使って作っている動画も用意してますので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
七夕とは 子どもの成長を願う「節句」の一つです。
桃の節句や端午の節句などと同じ行事です。
意味や由来は
紙衣・・・女の子の裁縫が上手になりますように
巾着・・・お金がたまりますように
投網・・・豊漁になりますように
屑籠・・・整理整頓ができ 物を大切に粗末にしないように
吹き流し・・・織姫様のように はたおりが上手になりますように
千羽鶴・・・家族が元気で長生きできるように
短冊・・・願い事がかないますように・ 字が上手になりますように
という願いをこめて 笹に飾ります。
そうそう、
歌の中に 「五色の短冊」が出てきますが
その5つの色とは青・赤・黄・白・黒です。
黒の代わりに 紫を使うことが多いです。
また 七夕飾りをなぜ笹に飾るのでしょうか。
たくさんの諸説がありますが
笹には冬場でも青々としている事から生命力が高く邪気を払う植物として昔から大切にされてきました。
そして 笹には 防虫効果があり、稲作のときには笹をつかて虫除けをしていたことや、天に向かってまっすぐ伸びる笹は願い事を空のおりひめ、彦星に届けてくれると考えられていたようです。
小冊子には 七夕様の折り方や飾りの 手順がイラストでわかりやすく解説されています。
たなばた様は おひな様にもアレンジできますね。
お誕生日や こどもの日 クリスマスなど、他のイベントなどにも使えますので
折り方や 折紙の切り方も覚えておくと活用できます。
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】