自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 理科について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

北極七星・カシオペアから北極星を見つけよう

盛りだくさんの天体観測キット 

 8820-13.jpg

 もうすぐ 春の星座に出会えそうです。

■春の星座(おおぐま座・こぐま座・うしかい座・おとめ座・しし座)

夜空には 春の大曲線と大三角形や「おおぐま座」、「こぐま座」「しし座」が現れ始めます。

 

 

■夏の星座(はくちょう座・わし座・こと座・さそり座・へびつかい座・いて座)

夏の夜空には 大きな天の川。天の川のまわりに集まる夏の星座と「いて座」と夏の大三角形が現れます。

季節ごとに変わる夜空の星たちを観察しよう。

 

  

座を見る時

月・日・時刻が簡単に合わせられます。

ふちが波状なので 指が滑らす使いやすいです。

8820-4.jpgのサムネール画像8820-3.jpg

 

 

経度補正盤付

全国のどの地域でも正しい位置に合わせられます。

8820-12.jpg

 

を見る時

月齢カレンダーを使って太陽と月の位置関係がわかります。

月齢と月の形が簡単に調べられます

8820-7.jpg

 

暗い所でも光って見える 蓄光インキ使用(1.2等星)

8820-5.jpg

 

月の観測時刻がわかります。

8820-6.jpg

 

 

ぐれもののシート

8820-2.jpg

シート中央の丸に星を入れると 簡単に北極星が見つかります。

8820-1.jpg

 月の満ち欠けを調べたり、観察を記録するのに大変便利な年間月齢カレンダー、星と月の記録用紙もついています。

小学生や中学生の理科の自由研究などにも使える教材です。

本だけの知識でおぼえるのではなく 自分で体験して覚えることのできる教材は こどもたちの力となるでしょう。

 

  

 

 8820-10.jpg

 

夜空に光る美しい星座の輝きは、昔から現代を生きる人々の心を癒し続けています。
「星座」と「星」
星座とは、全ての恒星(こうせい)の配置を88の領域に分けたものです。無数の星の中で明るい星と星をつなぎひとまとめにしたものをいい、地球から見た星座の位置は時間によって変化しますが、それぞれの並び方は変わっていません。

星座を考え出したのは、今から約5000年前、メソポタミア地方の羊飼いであると伝えられています。夜空を見上げて星と星を結び、それを身近な動物や神のなどに見立てたのが始まりという説なのです。その後ギリシアにこの方法が伝わって神話と結びつき、様々な星座が誕生したといわれています。
また古代エジプトでは1年=365日であると理解されており、おおいぬ座のシリウス(冬の大三角)が日の出直前に昇ってくる日を一年の始まりとしました。そして、農作業の時期を決めるのに役立てていたといわれています。
時計も、カレンダーもない時代に星空の規則的な動きを理解し、生活に活かしました。

 

 夜空に輝く星を 季節とともに観察して 天体の学習をしてみましょう

 

教材理科実験

 月や星の早見板北極星発見シート付】

 

この教材を購入する    他の理科実験教材をみる

002-218.jpg

 

小学校の理科の時間に押し花をつくりました。

花壇に咲いている好きなお花を採ってくるようにと わたしが選んだのは、パンジーでした。

紫と黄色の花を いつまでものこしておきたかったのです。

厚い本の間に はさんで 乾燥させました。

数日でしたが出来上がるまで とても待ち遠しかったです。

 

002-218-3.jpg

 

★押し花の一般的なつくりかた

1.押し花にしたい花・葉を採取。

2.水気を軽く拭きとったら、辞書などの分厚い本の中にはさみましょう。花が重ならないように注意してください。

3.本の上に重しをのせる。

4.数日たったら押し花が完成です。そっと本から押し花をとりだす。

 

002-218-2.jpg

 

いまでは 押し花アートと呼ばれるものもあり、 自然のものの美しさをさらに 違うかたちとして作り上げます。

押し花を組み合わせて、動物や魚や鳥を描いているものを見たときはとても感動しました。

押し花がうまくつくれたら お友達へのカードにしたり、本にはさむしおりにしてもいいですね。

 かわったものでは フルーツなどをつかって しあげたものもあるようです。

 

 

20090401.jpg

 

 押し花の世界はどんどん広がっています。

手軽な上に花の長期保存にもなります。季節ごとに咲く花を観察して 押し花にしてみようと思います。

 

【教材 自由研究観察 押し花セット 290円】

 

この教材を購入する   ほかの自由研究教材を見る

 

地球はどうやってできたの?

 

 46億年前の小さなちりの衝突が、地球の始まりだと言われています。

 

 46億年前、小さなちりが衝突し合って集まっていきました。

 

 集まって大きくなっていくと重力が強くなることにより、ちりが集まりやすくなり、更に衝突が続きます。

 

衝突のエネルギーは熱を生み、その熱で蒸発したちりはガスとなって熱が逃げるのを防ぎました。

 

そうして温度が上がっていき、やがてちりのかたまりはマグマのかたまりとなります。

 

マグマの中では金属などの重い物質は中心へ沈んでいき、軽い岩石などは表面に浮き上がっていきました。

 

そして中央には重い物質が押し固められて核ができ、表面の岩石は温度が下がりマントルと地表になり、同じく温度が下がったおかげで地球の周囲のガスが雨となって降り注ぎ、海になりました。

 

地球はこのようにしてできたと言われています。

 

また地球が冷え始める前に巨大な隕石が衝突し、その衝撃で地球の自転軸がずれ、また地球の一部は、ちぎり取られて月になったとも言われています。

 

その隕石が衝突していなければ、空に月はく無く、自転軸もずれていないので季節の移り変わりも無かったのです。

 

地球.jpg

 

 

 んな地球の誕生時には、様々な岩石が地表に上がっていき、鉱石となりました。

 

 その中の25種類の内の5つが入っている発掘キットがあります。

 

 本格的に発掘を体験できるので、男の子・女の子・大人・子どもにかかわらず楽しめる教材です。

 

 

 発掘キット.jpg

 

               

 

 この教材を購入する    科教材を見る

教材自立共和国TOPへ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00