自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 理科について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

夏の星座を観察しよう

 

夏の夜空は 天の川が最も美しく 見ることができる季節です。

夏の星座には、こと座、わし座、はくちょう座、てんびん座、さそり座、いて座、りゅう座、へびつかい座、ヘルクレス座などがあります。

 

natu.jpg天の川の中心にある3つの大きな星

こと座のベガ、わし座のアルタイル、十字形に並ぶはくちょう座のデネブでは、

日本や中国では七夕の星として知られていて

ベガを織姫星(おりひめ)、アルタイルを牽牛星(ひこぼし)と呼んでいます。

この3つの星を結ぶと、大きな二等辺三角形になることから

「夏の大三角形」

とも呼んでいます。

 

 

 

★表面

星の動きがわかる星の移動盤

全国どの地域でも正しい位置に合わせられる 経度補正盤月です。

暗いところでも光って見える蓄光インキを使用しています(1・2等星)

 

tenn-4.jpg

 

★裏面

月の動きがわかる月の移動盤

月齢カレンダーを使って 月の形・月の位置・月の移動がわかります。

 

tenn-5.jpg

 

北極星が簡単に見つかる 北極星発見シート付。

 

tenn-6.jpgtenn-2.jpgtenn-1.jpgtenn-3.jpg

 

 

 

この教材を購入する  他の理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

 おうちで竜巻を見て楽しむ!?

誰かに自慢したくなる竜巻加湿器です

 

【大人の科学マガジン トルネード加湿器】 

trn02.jpg

 

発売されるたびに大人気の、学研「大人の科学マガジン」。

今回は、JK(女子高生)のアイデアをもとに作られた加湿器です。

 

 

水蒸気がうねりながらのぼる様子をLEDできれいに照らすインテリアとしても楽しめます。

USB接続ができるのでパソコンと接続して楽しむことができます。

味気ない机の上にこのトルネード加湿器があれば、ついつい見惚れてしまいます。

変化する竜巻はずっとみていても飽きません。

仕事に行き詰った時にみるといつのまにか時間がたってしまいます。

自然現象を美しいインテリアとして取り込むことができます。

 

 

トルネード加湿器の特長

1.竜巻発生装置
 空気の流れを調節してミストの竜巻を発生させます。

2.LEDインテリアライト
 竜巻をくっきり映すホワイトモードと幻想的なカラーモードが楽しめます。

3.超音波式ミスト
 ミストが熱くならずやけどをしないので、デスクまわりで使っても安心。

4.かんたん操作
 スイッチを押せばすぐに作動。ダイヤルで竜巻の形を変えられます。

5.オートパワーオフ機能
 30分で自動的に停止する安心設計。

6.USB電源
 デスクまわりで便利なUSB。もちろんケーブルが付属しています。

 

trn05.jpg

 

組み立ててみると、竜巻はとっても美しいのですが、少々機械の音が大きいです。

枕元に置くには音が気になる・・・という方もいらっしゃるかもしれません。

 

大人の科学マガジンはふろくが優秀すぎて、ふろくにばかり目が行きがちですが、テキストもとっても読みがいのある内容です。

84ページにわたる内容で、

 ・竜巻の謎

 ・気象衛星の開発について

 ・オーロラの生まれる宇宙

 ・ふろくのトルネード加湿器を改造してみよう

などなど、読んでも面白い内容になっています。

 

子供さんと一緒に読んでも楽しめて、知識が増える科学雑誌です。

 

trn03.jpgtrn01.jpg

 

【大人の科学マガジン トルネード加湿器】

 

この教材を購入する   ほかの大人の科学マガジンを購入する

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

楽天 教材自立共和国へ

 

 

エネルギーを学ぶ教材

種類がたくさんあります

 

「エコエネルギー」は、二酸化炭素をはじめとする 温室効果ガスの排出の少ない、地球環境を守るために注目を集めるエネルギーのことです。

 

その定義は「新エネルギー」とほぼ同じですが、その自然的特色を考慮し、「新エネルギー」には含まれない地熱エネルギー、水力エネルギー、海洋エネルギーを含めて「エコエネルギー」と呼んでいます。

 

 ■新エネルギー

 

 

 ●雪氷冷熱エネルギー

 

自然の雪または氷、あるいは寒冷な外気の取り入れやヒートパイプの利用により生産される氷を、断熱機能を有する貯蔵設備で保存し、農作物等の冷蔵や施設の冷房の熱源として利用することができます。

 

農作物などの保存に適した温度(0〜5℃)や湿度が容易に得られます。

 

●バイオマスエネルギー

 

バイオマス(生物体)エネルギーとは、落ち葉・麦わら、家畜の糞・間伐材・下水汚泥などを燃焼あるいはメタン発酵させ、エネルギーを取り出して発電や熱源に利用するものです。

 

 

●廃棄物発電 

 

 廃棄物の燃焼に伴い発生する高温燃焼ガスによりボイラーで蒸気を発生させ 蒸気タービンで発電機を回すことにより発電するものです。また 燃焼する際に発生する熱を回収して給湯や暖房等の熱源として利用している施設もあります。

 

 

 ●未利用エネルギー

 

都市内部における 生活・業務・生産活動の結果として生じ、有効に回収されることなく環境中に放出されている各種温度の熱エネルギー、ならびに自然に豊富に存在するもので活用が都市環境に生態学的に影響を与えないと思われる自然エネルギーを言います。

 

現在では、熱需要に対応させていくことが可能になっています。

 

 

●コージェネレーション

 

ひとつのエネルギー源から、電気(または動力)を得ると同時に、発生する熱も有効に利用するシステムです。高効率で、省エネルギーなので環境保全にも役立ちます。

 

 

●燃料電池

 

天然ガス、メタノールなどの燃料から取り出した水素と、大気中の酸素を水の電気分解の逆の化学反応により直接電気へ変換し、発電する仕組みです。生成されるのは電力と水だけというクリーンなエネルギー源として注目され、早期実用化に向けて、自動車用や住宅用などのシステムを中心に、実証試験や技術開発が進められています。

 94914--.jpg

エアーマグセルカー

 

●クリーンエネルギー(自動車)

 

エンジンの回転動力として、環境負荷が少ない燃料である電気・天然ガス・メタノールを使用する自動車、およびこれら同士やガソリンなど二つ以上の動力源を複合したシステムを持つ自動車のことで、ハイブリッド車の総称を指します。(ディーゼル代替LPガス自動車を含む)

 8970-00.jpg

蓄電ミニカー実験セット

 

その1へ戻る 

               教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

 

エネルギーを学ぶ教材

種類がたくさんあります

 

「エコエネルギー」は、二酸化炭素をはじめとする 温室効果ガスの排出の少ない、地球環境を守るために注目を集めるエネルギーのことです。

 

その定義は「新エネルギー」とほぼ同じですが、その自然的特色を考慮し、「新エネルギー」には含まれない地熱エネルギー、水力エネルギー、海洋エネルギーを含めて「エコエネルギー」と呼んでいます。

 

 

★種類と特長

 

 ■自然エネルギー(再生可能エネルギー)

 

  ●水力エネルギー

 

水の量と落差から生まれる力や流速を利用して発電するもので、古くから動力として用いられてきました。長い歴史の中でつちかわれた技術により経済的で安定した電気を作り出すことのできる自然エネルギーです。

 

最近では、農業用水路などを活用した中小規模の水力利用施設導入も盛んになってきており、再生可能なクリーンエネルギーとして一層の活用が期待されています。

 

 

  ●地熱エネルギー

 

地熱は火山の多い我が国に豊富に存在する純国産のエネルギーであるとともに、環境負荷が少ないクリーンエネルギーのひとつとして導入が期待されています。

 

蒸気を動力に変換して発電に利用するものや、蒸気と熱水を利用して給湯や施設園芸の熱源などに利用することができます。従来より低温の地熱環境でも発電することが可能となるバイナリーサイクル発電など 利用拡大に向けた技術開発も進められています。

 

 ■新エネルギー

 

  ●太陽光発電

 

太陽から地球全体に照射されている光エネルギーは膨大で、1平方メートルあたり1kw相当のエネルギーをもっています。

 

太陽電池を利用し、太陽光のエネルギーを直接的に電力に変換する発電方式は直流電流をインバーターで交流交換することにより 商用電力としての利用も可能です。

 008969_a-229x229[1].jpg

ソーラーミニカー

8356b[1.jpg

ソーラーカーエレック

  ●太陽熱の利用

 

太陽エネルギーによる本格的な熱利用は、太陽熱を集めて温水をつくる「太陽熱温水器」の登場からです。

 

現在は、自然循環式、さらには、熱媒・蓄熱槽などにより高度な熱利用が可能な強制循環式のソーラーシステムが開発され、用途も給湯に加え暖房や冷房にまで広がっています。

 

  ●風力発電

 

「風の力」でブレード(風車の羽根)をまわし、その回転運動により発電します。

 

自然界に存在する風を利用しているためエネルギー源としては不安定ですが、風力エネルギーの最大40%程度を電気エネルギーに変換できる比較的効率の高いものです。

 

風力発電の種類には、プロペラ型以外にも形式の風車があります。

 8974a[1].jpg

風力発電工作キット

  ●温度差エネルギー

 

年間を通じて温度変化の少ない河川水や海水、地下水、中・下水等と外気の温度差をヒートポンプなどで回収して熱源とすることにより、給湯や冷暖房に活用するものです。

 

工場や変電所などから排出される熱も外気との温度差があるので利用できます。

 

また 温度差を直接電気エネルギーに変換する方法としてペルチェ素子という半導体の利用があります。ペルチェ素子は温度差を与えると発電するという性質をもっています。

 66900a[1].jpg

ペルチェ素子

 

この発電の原理は「ゼーベック効果」と呼ばれ1821年に発見され、古くから知られていました。しかし発電効率があまりよくないとされ、今まで発電方法のひとつとしてはあまり利用される機会がありませんでした。

 

現在実用化に向けて研究されている環境にやさしい発電方法のひとつです。

 

 

その2へ続く

 教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

 

ペットボトルと水を使って 簡単な実験

 

ジュースの入っていた 1.5リットルのペットボトルを2本使って

実験をしてみよう。

まずは 

水の入ったペットボトルを上側に からのペットボトルを下側にして

水がどんなふうに流れ落ちていくか

見てみよう。

つなぐのは このペットボトルジョイント(ホルダー)を使ってね。

ポリカーボネイト製で割れにくいので 1.5リットルのペットボトルをしっかりつなげてくれます。

 

 

94719-2[1].jpg

どうですか?

水は落ちて行ってるかな?

うむ(ーー;)

水はなかなか出てくれませんね。

つまってる?!

空気の栓ができてるのかと思うほどです。

 

 

 

そこで、下のボトルを軽く押さえて、上のボトルをもう一方の手でぐるぐると回してみると

竜巻(トルネード)のように渦が発生し、水は勢いよく下のボトルに出て行きます。

 

94719-1[1].jpg

【なぜ?解説】

 


渦ができるとなぜ水がスムーズに出て行くのでしょうか。

それは、水の流れに横向きの力が働くからです。

そうすると渦ができ渦の中心に空気の通り道ができます。

下のボトルの空気が上がってきて水と入れ替わり、素早く水が抜けるというわけです。

 

水の入ったペットボトルをさかさまにして バケツを下において次の実験です。

ジョイントの下のところから ストローをちょっと差し込んでみてください。

空気がボコボコと入って 水が落ちてくることがわかります。

 

渦ができた時と同じように 空気の入る通り道ができ、ペットボトルに入った空気の分、水が出てくるということがわかります。

 

夏のプールで実験できるし お風呂でもできる

台所でもできるし すごく簡単です。

目で見て学べるので 子供たちは楽しく覚えることができます。

なんでー?っていう疑問を ぱっと解決してくれます。

 

夏のイベントに みんなで競争するってのもあり?

誰が一番早く水を落とせるかな〜

 

この教材を購入する  他の理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00