自分で考える力が身に付く自立教材通販サイト。幼児、小学校、中学生などの教育教材、玩具を取り揃え通販しています。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 遊び&創意教材について

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53

女の子が生まれたらプレゼントはこれがおすすめ♪

想像力とやさしさが身に付くシステムキッチン

 

 

【hacomoのダンボール システムキッチン】

 

先日、ちいさな女の子のお母さんである友人の家に遊びにいきました。

そこのリビングには、娘さん専用のお台所セットがありました。

洗い場あり、コンロあり、そして引き出しなどの収納あり!!!

完全なシステムキッチンという感じで驚きました。

 

いやーーー。

私の時代のおままごととレベルが違っててびっくりでしたw

 

その家の子供用キッチンは、木でできているもので、〇万円したそうです!

これにもびっくり!!!

さらに、白木でできていたものを、母親みずからやすりをかけ、ペンキを塗って仕上げたそうです。

母の愛 深し。

 

 

そんなおり、こんなものを見つけました。 ↓ ↓

 

HP_kitchen600_siro.jpg

【hacomoのダンボール システムキッチン】

 

kitchen_3.jpg

 

「私、これがほしい!!!」

すばらしい!

なんといっても、お値段 3,780円。

安いからといって、へなちょこで壊れやすいものなんかでは、ありません。

ダンボール製造の会社さんで、雨にぬれても平気な商品、座っても大丈夫な製品を数多く作っているhacomoさんの商品なので、とっても安心なのです。

 

初めから切り抜かれている商品なので、ノリもはさみも必要なくて、簡単に組み立てることができます。

ダンボールなのでもちろん軽く、好きな場所に簡単に持っていくこともできます。

色塗りやお絵かきも子供たちが自由に楽しんでやってくれます。

子供さんが大きくなって使わなくなっても、ダンボールだから処分も簡単。

 

水道から水(みたいのw)がでますし、 kitchen_4.jpg

 

取っ手を回せば、火だってついちゃう!

kitchen_5.jpg

いいことづくめなのです。

 

 

おすすめポイント

 

1.価格がリーズナブル

2.ダンボールなので処分が簡単

3.好きな色を塗って、自分だけのキッチンが作れます

4.お片付けにぴったりな収納箱付き

5.ギミック機能付き(偽物の水が出たり、コンロに火が付きます)

6.プレゼントにおすすめ!

 51Ul0LcnVWL.jpg

 

 kitchen_1.jpg

 

楽しんで使ってくれる笑顔が楽しみですね。

 

ダンボールシステムキッチン


商品サイズ:540×320×560mm(天面の高さ405mm)
梱包サイズ:625×485×75mm

 

【hacomo ダンボールシステムキッチン】

 

この教材を購入する   他のダンボール教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場 教材自立共和国へ

 

 

90年以上愛されるのには理由があります。

私たちのずっとそばにいた「サクラクレパス」 

 

サクラクレパス』クレパス誕生90年記念「90色セット」

sakura90-22.jpg

 

サクラクレパス。

小さい頃、毎日これで遊んでいました。

みなさんにとってもなつかしく、思い出のものではないでしょうか?

 

kureyonn2.jpgkureyonn3.jpg

 

久しぶりに(〇十年以上ぶり?)、サクラクレパスのパッケージを見てみると・・・

箱にゴムがついてる!!

そういえば、バックの中でフタが取れて中身がばらーーっとばらまかれてしまったこと数知れずだった・・・

懐かしく思い出しました。

バックの中が汚れたりねw

やさしい気遣いだなぁ・・・

 

そして、こちらも懐かし、「クーピー」♪

qupi2.jpgqupi1.jpg

 

「クーピー」っていう名前。

子供心にも不思議とかわいい名前と思っていました。

「あれってなんでクーピーなんだろう?」

調べてみました。

 

*−*−*−*−*−*−*

 クーピーペンシルは、サクラクレパスとフランスの総合文具メーカー「ベニヨール・ファルジョン社」との技術提携によって共同開発したものです。

 クーピーペンシルという名称はサクラクレパスが付けた名前です。

 クーピーペンシルの名前のエピソードは、最初はフランスで作られたものだったので、 フランス語にちなんだものを、と考えて、フランス語の「クー COUP」という単語に「Y」を語尾に付けて、 クーピーと耳にやわらかく響くように工夫した造語です。このフランス語の「クー COUP」には、 「打つ」という意味があり、英語でSTROKE、BLOW(ボディ・ブロー、ロー・ブローなどのブローの意味)、PUNCH(パンチ)なのですが、 このような意味から発展して、つまり「今までの色鉛筆市場に一撃を加えたい」という意味を込めたネーミングです。

(サクラクレパスさんのHPより)

*−*−*−*−*−*−*

 

ちなみに、クーピーペンシルの誕生は1973年だそうです。

 

そして、今回おすすめするのは、サクラクレパス誕生90周年記念の90色セットです。

sakurakurepasu90.jpg

 

株式会 サクラクレパスは1921年(大正10年)創業。

私の子供のころ、さらには、わたしの祖父母も使っていたかもしれないものなんですね。

sakrua90-33.jpg

 

私は、絵心がないので、この90色ものクレパスを有効利用できるとは思えないのですが、飾っておくだけでもかわいい!と思えるケースのデザイン!!

ほしいw宝の持ち腐れになりそうだけど、ほしい、飾りたいw

 

でも、本当は、使いこなせるあなたに持っていてもらいたいです♪

プレゼントにしても絶対に喜んでもらえる、

「サクラクレパス90色セット」

おすすめです。

 

 

この教材を購入する   ほかの教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

楽天市場店 教材自立共和国へ

  小倉百人一首

62番 清少納言

 

 

小学校の高学年の子供たちや 成人以上の大人たちに

春は?と尋ねると

 

「春はあけぼの」という答えが多く返ってきます。

小学校のころに暗記したので ほとんどのかたが この答えです。

 

でも、「春はあけぼの、やうやう白くなりゆく・・・・・・」それから「夏は・・えーとなんだっけ?」

と言うふうに ちゃんと覚えていたのに 年齢が進むにつれ 覚えている部分が少なくなっていませんか?

 

先日、子供たちが一生懸命おぼえている最中というんです。

秋のあたりまでスラスラ言ってたんですが、

「雁などのつらねたるは・・・」あたりで詰まってしまいました。

 

 

自分たちはどうやって覚えていたんだろう。

今となって考えてみると ただ単語を並べていただけ?と感じます。

ちゃんとした おもむきや情景を 映画をみるように記憶しておけば

いつになっても頭の中に映像として残る覚え方ができていたのではないかと思います。

 

 

 

千年以上前の物語

 

今から千年以上前の平安時代、貴族の女性が物語を書きました。

その人の名前は 清少納言と言います。自分の好きなこと、嫌いなことや、職場でのことを つづっていたのが 「枕草子)』です。

 

枕草子「清少納言」

makuranosousi-2.jpg

 

春はあけぼの。やうやう 白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

 

現代

春は夜がほのぼのと明けようとする頃が良い。日が昇るにつれてだんだんと白んで、山際の辺りがいくらか明るくなって、紫がかっている雲が横に長く引いている様子がなんとも良い。


haruha.jpg

 

夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ、蛍の多くとびちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて 行くもをかし。雨など降るもをかし。

 

■現代

夏は夜が良い。月が出ている頃は言うまでもなく、月が出ていない闇夜もまた、蛍が多く飛び交っている様子も良い。またたくさんではなくて、ほんの一匹二匹が、ぼんやりと光って飛んでいくのも趣がある。雨が降るのも趣があって良い。

 

natuha.jpg

 

秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の、寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

 

■現代

秋は夕暮れが良い。夕日が差し込んで山の端にとても近くなっているときに、烏が寝床へ帰ろうとして、三羽四羽、二羽三羽と飛び急いでいる様子さえしみじみと心打たれる。言うまでもなく雁などが隊列を組んで飛んでいるのが、遠くに大変小さく見えるのは、とても趣があって良い。すっかり日が落ちてから聞こえてくる、風の音や虫の鳴く音などは、言うまでもなくすばらしい。

 

akiha.jpg

冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず。霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるく ゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりてわろし。

 

 

fuyuha.jpg

 makuranosousi.jpg

 

★言葉のちがい-----------------------------------------------------------

をかし

食べるおかしではなくて 趣がある 風情がある きれいだなというきもち

わろし

こちらは あまりいい気がしないということ

--------------------------------------------------------------------------

 

冬の文章を現代にしてみると

 

冬の早朝もいいものです。

雪の日はもちろんいいですね。

霜がとても白いのも、あ、でもそうでなくても とっても寒いときに、女房たちが火を急いでつけて 炭をもって廊下を通っていくのも、とても冬らしくてしいものです。

ただ昼になり、寒いのがゆるくなってくる頃には、火桶の火も灰が白っぽくなってきてしまって、少し残念でいい感じではないわ。

sinndenn.jpg

 

清少納言がくらしていた「寝殿造り」という、当時の住まいは、なんと、かべがほとんどなかったのだそうです。

だから、春の夜明けや冬の寒さを今よりもっと身近に感じる生活でした。当時の人は、季節のうつろいを敏感に楽しんでいたのでしょうね。

 

清少納言が千年前に感じたことを私たちも 感じてみませんか?

hyakuninn.jpgのサムネール画像

そのほか 多くの歌人たちがつくったうたを楽しくおぼえてはいかがでしょう。

 

CD付き版もあり、一人でも ご家族でも 学べます。

 

教材自立共和国 楽天市場で この商品を見る

 

教材自立共和国ヤフーショップでこの商品を見る

 

教材自立共和国でこの商品を見る

 

 

 

 

日本の四季 
四季折々の花が※千代紙になっています。

※千代紙とは日本の伝統的な模様を色刷りにした紙です。

010603-8.jpg春は桜。010603-7.jpgのサムネール画像

夏は紫陽花。010603-6.jpgのサムネール画像

秋は紅葉010603-5.jpgのサムネール画像

冬は梅。010603-4.jpgのサムネール画像

 

伝統のある扇を作品にしました。傘の折り方付きです。

 

010603-3.jpg010603-2.jpg010603-1.jpg

千代紙はこのように おめでたい席や 心のこもったおもてなし等に 華やかな飾りとして演出されます。 

 

日頃あまり千代紙に接することがなくなったように感じます。

でも こういった柄を見ると 心が和むのはなぜでしょうね。

一枚の紙に描かれた 細かい柄はどこかなつかしい古き時代から受け継がれた日本の心が入っているからかな〜と思います。

日本の四季の美しさを愛でることができる 小さな教材ですが、一つ一つ折ることによってまた違った形で趣を感じます。

平安時代より脈々と受け継がれてきた千代紙が これから先もずっとあり続けてほしいですね。

 

 

この教材を購入する  他の遊び&創意教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです 

44つの名画にかるたでふれる

楽しんで覚える有名画家と名作絵画

 

【ビジュアルかるた 世界の名画】

 

 

meigakaruta7.jpg”レオナルド・ダ・ヴィンチ”の「モナリザ」に、”モネ”の「睡蓮」、”エル・グレコ”に”ラファエロ”。

有名な画家、有名な名画がたくさんあります。

ですが、作品を見て、すぐに作家の名前が思い浮かぶもの、そうでないもの・・・

見たことのある作品でも、作家までは覚えていないということもよくあります。

 

せっかくの名画、作品と作家の名前を覚えておきたいと思っていました。

そんな時、おもしろいかるたを見つけました。

 

【ビジュアルかるた 世界の名画】です。

meigakaruta2.jpg

 

知っておきたい世界の名画が、44枚のかるたになっています。

読み札には作者や作品の特徴が解りやすく記載されています。

絵札の表面には、作者の代表的な名画が記載されています。

絵札の裏面には、作者の特徴をより詳しく解説し、また作者の肖像が描かれています。

meigakaruta6.jpgmeigakaruta4.jpg



また、かるた44枚で取り上げた絵画の美術館マップと、年表がセットになっています。

 

meigakaruta3.jpg

 

 

子供たちには、まずは、先入観なく感性で好きな絵をみつけてほしいと思います。

作品を見ることで、それぞれ感じることがあると思います。

見た結果「絵には興味がないな」という子もいれば、「この作品がなんだか好きだな。」「誰の作品なんだろう?」と興味を持つ子がでてくればいいと思います。

 

興味がでてきたら、その作品についてくわしく調べてみることもおすすめします。

時代背景は?、描かれているものの意味は?・・・

絵をみるだけでは気づかなかった、隠された作者の意図がある場合もあります。

 

たとえば、下の絵。

”ホルバイン”の「大使たち」という作品です。

 

meigakaruta5.jpg

 

私は、この作品を美術館の方に解説していただきながら見ました。

自分で見ているだけでは気づかない、描かれている楽器などに含まれるホルバインの宗教に対する考え方や、床に描かれている不思議な影のようなもの。

ある角度からみると不気味なものが見えてきます・・・・

 

こういうものは、解説を聞かないとなかなかわからない部分です。

子供たちには、興味がでてきたなら、自分で深く知る努力をして、「おもしろいなぁ♪」「知ってよかった」と思う体験をたくさんしてほしいと思います。

 

meigakaruta0.jpg

読み札にはふりがながふられているので、小学校低学年の子供さんでも読むことができます。

大人も子供も一緒に楽しめるかるたです。

お正月にご家族で遊ぶのもおすすめです♪

 

 

商品構成:絵札・読み札 各44枚
     予備札各2枚
     かるた44枚の美術館地図

内容紹介
小学校学習指導要領対応のかるたです。

 

【ビジュアルかるた 世界の名画】

 

 この教材を購入する   ほかの国語教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画
お支払いについて

クレジット決済・楽天ID決済・代金引換・銀行振込・楽天銀行決済・楽天Edy決済がご利用いただけます。

楽天ID決済

※楽天ID決済とは、楽天会員の方が楽天グループ以外のサイトでも 「あんしん」「簡単」「便利」に、お支払いをすることができるサービスです。 お支払い額に応じて楽天スーパーポイントを貯めることも、使うこともできます。

商品の返品・交換

返品・交換をご希望の方は、商品到着後3日以内にTELもしくはメールにてご連絡下さい。
なお、お届けした商品が万一ご注文と異なる場合や不良品をお届けした場合に限り承ります。

送料
地域 合計
6,000円未満
合計
6,000円以上
北海道・
沖縄・離島
1,300円 1,100円
東北 980円 無料
関東・中部・信越・北陸・東海 860円 無料
近畿・中国・四国・九州 780円
(香川県のみ:650円)
無料

代引手数料:
 合計金額30,000円未満:440円(税込)
 合計金額30,000円以上:550円(税込)

■教材自立共和国では 通常日本郵便ゆうパックにて商品をお届けしております。

■ゆうパック以外の送付 送料負担の軽減の観点より、お届けに 最もよりよい方法をお選びしてお送りします。 お荷物のサイズ・重量・お支払い方法や到着指定日時のないもの等 条件によりますが 追跡可能なメール便(¥250)に変更し お送りさせていただきます。

商品ご注文時に、送料の金額についてはこちらで変更いたします。

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00