« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ »
小麦からできた粘土や お米からできた粘土
日本には 様々な粘土があります。
今回新しく やさいからつくられた粘土が登場しました。
子供たちの安全と これからの農業にとても話題となっている
クレヨンを紹介します。
野菜が自然に放つ色彩そのものが クレヨンの色になっているんですね。
優しい、ほんとうの色なんですね。
また 生産された野菜の全てが食されるのではなく、形が悪い・傷が有るなどの理由から規格外商品として流通から外される物や、皮などのように加工する上で除かれて廃棄される部分も少ないという事を知り そこから考えられたエコなクレヨンなのです。
色の素朴さや安心を感じられます。
おやさいクレヨン「ベジタボー」は、国産の「お米」と「野菜」からできています。
美味しそうで思わず口に含んでしまっても、身体には無害で安心安全です。
捨てられてしまう米ぬかや野菜などを原材料にし、資源や環境にも配慮した新しい色彩の世界観のクレヨンなのです。
子供たちが大好きな エプロンシアター
交通のルールが学べる 教材です。
もうすぐ 新学期です。
新しく 保育園や幼稚園 小学校に通われる子どもたちにとって
わくわく心躍る時期がきました。
勉強にスポーツに 新しいお友達にと期待が膨らんでいますよね。
今の時期だからこそ 紹介しておきたい教材がこちらです。
交通ルールを 楽しく教えることのできる教材です。
毎日の通学には 気をつけなければならないことが多くあります。
晴れの日、雨の日、そして信号を通ったり 踏切を通ったりと 学校までの道のりを確認してみましょう。
どうすればいい?と
子供たちと対話をしながら 楽しく覚えることができます。
このエプロンを背景に見立て人形劇を始めてくださいです。
大人がエプロンを着て演じ手となれば 子ども達はすぐに観客となります。
演じ手と観客の距離が近いので、子どもとの対話が大切にできます。
日によっては 演じ手と観客交代するのもいいですね。
エプロンには人形が入退場するポケットや楽しい仕掛けがたくさんあるので子ども達の関心をより高めます。
エプロンシアターで覚えることのできるルールは
以上の4つですが このほかにも オリジナルでパーツを使って 説明をすることができます。
しっかり覚えて 楽しく通学してほしいと思います。
お話の順序をうまくつかって 通学路の順番も 覚えれます。
交通ルールが学べるエプロンシアター
おはなしエプロン(交通ルールを学ぼう)
もじあわせで 言葉をおぼえる楽しいカードの教材
一緒に遊ぶことの意味
幼児期において「遊び」が重要な役割を果たしています。
「遊び」には
ままごと遊び 秘密基地つくり ごっこあそび かるたあそび
ボール遊び おにごっこ 折り紙あそび など数えきれないほどあります。
どの「遊び」の中にも 子供たちにとっては重要なことなのです。
日々の「遊び」の中で様々な体験をし 自分の興味に基づき自発的に展開していきます。
そして「遊び」道具を通じて 他人とのかかわりをもち 心身ともに調和のとれた発育の基礎になります。
遊びの中にあるものとは 人間関係 役割取得(ごっこあそび)想像や空想 自然 思考 表現 運動 器用さ楽しさなのです
特に人間関係では 人を思いやることや 道具の貸し借りを通じ譲り合う気持ち 道徳性 協調性が生まれます。
遊びをさらに 増幅させ 学びを促すものが 教材です。
子供たちの興味にもたせるとともに 自分で答えをみつけ 達成感満足感を与えます。体感することでわかりたのしめるとまた 新しい興味をわかせるのです。
親も一緒に遊ぶなど 良い記憶が残るような
教材や玩具の与え方の重要性
子どもが遊んでいる時に お母さんが声かけをするとか 一緒に遊ぶといったちょっとしたサポートをすることで 後々になってもお母さんとその教材や玩具で楽しく遊んだという良い記憶が残ります。
そのような与え方をしていけば その教材や玩具は その子にとって大切な思い出になります。
このようにひとつの教材や玩具をじっくりとあそばせるように与えることも重要なものなのです。
もじあわせカードは
親子で一緒に遊べるカードあそびの教材です。
絵・文字・数字でお子様が興味をもってあそびます。対になるカードを探してうまく合わせると言葉が完成します。
2枚のカードを合わせて絵と文字を完成させるとかわいいイラストと一緒に文字を作るおけいこができます。
カードを裏向きにしてペアカードを探す神経衰弱など4通りの遊び方ができます。
【教材幼児】もじあわせカード
いろんな形で押し出すねんどマシーン
星型や平型やH型など楽しい型が10種類。
ねんどを詰めて押し出すだけでいろいろな形が簡単に作れます。
・どうぶつを作ったりケーキを作ったり自由な発想で楽しめます。
・アイデア次第いろいろなバリエーションで遊べます。
・いろんなねんどにも使えます。
・ねんど工作は、お子様の想像力を豊かにします。
お子様の自由な発想でのびのびと遊びながら学ぶ事ができる教材学習キットです
このかたちは? モンブランケーキやお蕎麦(^_^)になりそう
マシーンに粘土をつめて、型をつけて、
ホッチキスみたいに押すだけでムニュと出てきます。
1個あると遊びがグンと広がります。
手ではつくれない形のものが 簡単につくれます。 粘土遊びの楽しさが広がります。
ねんどは 子供たちの大好きな遊びです。
つまんだり こねたり ひっぱったりと 指を使って遊ぶことで
指の力や 握力 指先を使うことで脳の発達を促します。
自由自在に形を変えますので 発想=形になり 子供たちの発育を目にすることができます。
男の子、女の子 また年齢問わずで 遊べるのもいいですね。
【教材幼児 ねんどマシーン】
絵本+パズル+木のぬくもり
竹取物語は、「日本で最初に作られた物語」といわれていて、古くから日本中で語り継がれ「竹取翁の物語」「かぐや姫の物語」とも呼ばれ愛され続けている物語のひとつなのです。
☆あらすじ(前半)
昔、野山で竹を取って暮らす竹取の翁(たけとりのおきな)という老人がいました。
ある日偶然、根本が金色に輝く竹の中に座っている10センチ程の女の子を見つけました。翁は家に連れて帰って夫婦で育てることにしました。
彼女は大切に育てられ、わずか3ヶ月ほどで輝くような美しい娘に成長し、「なよ竹のかぐや姫」と名づけられました。
ページごとに6ピース・8ピース・12ピース・20ピースと
パズルピースが細かくなっているので 順序だてての練習ができます。
紙でできている本にはない 木のぬくもりを感じながら 1ページずつを楽しく読むことができます。 木に塗られている鮮やかな色も イメージとして子供の心に入っていきます。 文章を映像化して読むことは今後の本読みの基本になります。 そうすることで 文字ばかりの本を読むことに全く抵抗がなくなります。 本読みをはじめた子供さんにぜひ遊んでもらいたい教材です。
【教材知育玩具 遊び創意】木製パズル絵本 かぐや姫
|
||
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】