« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次のページ »
愛情をこめて育ててみよう。
どんな風にお花が咲くか、観察だ!
【 スライドあさがおCセット】
あさがおを育てる教材セットです。
なじみ深いのは小学校の時ですね。
夏休み前に、家に持って帰れと言われて、「重たい―――」と言いながら抱えて持って帰った(苦い)思い出があります。
朝顔だけでなく、つる状・背が高くなるものにはなんでも使えます。
プチトマトやオクラなどにも使えるのでは?
こちらの鉢は本体には足が付いているので、倒れにくくなっています。
強い風がふいても安心です。
スライド支柱は組立済み。支柱と鉢が合体しています。
支柱はとりはずすこともできます。
カラフルな支柱は98センチの高さになり、咲いたあさがおの花が映えるように上にいくほど淡い色になっています。 なかなか考えられています。
セットに含まれる朝顔の種は大輪種で耐寒冷種です。
ジョーロキャップも優秀で、「これだけがほしい」と言う方がいらっしゃるぐらいです。
ペットボトルに取り付けるて、ひっくり返すだけで押したりしなくてもシャワー状に水が出ます。
ちいさなこの鉢に水をやるぐらいなら、このサイズで十分です。
また、収納に場所を取らないのもいいですね♪エコロジー商品でもありますね。
セット内容:
・(支柱付)267×180×255mm 1
・ジョーロキャップ(直径30×49mm) 1
・あさがおのたね(約8粒入り) 1
・追肥(約30粒入) 1
・名前シール
セットの必要のない方には、
【 ラクラクあさがお 鉢のみ(青色のみ)】
■商品サイズ/233×220×172mm
■材質/PP
また、意外と支柱だけ折れてしまって必要という方もいらっしゃるようで、支柱のみ購入することもできます。
【ラクラク支柱 】
こちらの支柱は色にグラデーションがないタイプです。
生き物の変化をよく見る。
自分で世話をする。
どうなっているのかを考える。
どうすればいいのかを考える。
とても大切なことです。
子供たちの考える力を育てるのにも役立ちます。
ぜひ、1人で育てるのではなく、家族やお友達と一緒に観察をするなどしてみましょう。
自分だけでは気づかなかったことに気づくこともできたり、お友達とのコミュニケーションにもなるはずです。
あさがおのお花と一緒に、子供の心にもきれいなお花を咲かせましょう。
万年筆はいつから?
大人になってからと考えるかたも多いと思いますが、今小学生から持てるよう
万年筆に多くの工夫がされていることをご存知ですか?
初めての万年筆が これからの あなただけの一本を見つけましょう。
自分にあった書き味は、ペン先の種類・太さ・柔らかさ、軸の太さ・重さ・バランスによって決まります。
そしてその上に
本体+インクを含めた3つを選びます。
無限の組み合わせが楽しめます。
★万年筆のペン先の種類こんなにあるんですね。
ペン先に刻印されているので、お父さんやお母さんが持っていたら一度見せてもらってね。
手帳など細かい文字を書く方に |
持ち方:立てて持つ方 |
宛名書き、サインなどに |
持ち方:やや寝かせて持つ方 |
ノート、日記、手紙、履歴書と用途の幅は広い(初めてお使いの方は、力を入れがちなので細字をお勧め) |
持ち方:やや立てて持つ方 |
ペンの開きが少ないため帳簿などで、小さな数字や文字を書かれる方に |
持ち方:立てて持つ方 |
ソフトタッチなので、字幅の強弱が出やすい筆圧の弱い方向き |
持ち方:寝かせて持つ方 |
SFよりもソフトタッチで毛筆の筆跡 |
持ち方:やや寝かせて持つ方 |
ノート、日記、手紙、履歴書と用途の幅は広い |
持ち方:立てて持つ方 |
筆記角度を問わず、どなたでもご使用いただけます |
持ち方:どの角度でも |
ソフトタッチなので、字幅の強弱が出やすい。筆圧の弱い方向き |
持ち方:寝かせて持つ方 |
縦線、横線の字幅が異なるため、文字に味がでる |
持ち方:やや立てて持つ方 |
手紙や少し大きな文字を書く方に |
持ち方:やや立てて持つ方 |
特に大きな文字を好まれる方、サインなどに |
持ち方:やや立てて持つ方 |
ソフトタッチなので、字幅の強弱が出やすい。筆圧の弱い方向き |
持ち方:寝かせて持つ方 |
一般的に楽譜用と言われているが、SUのように字幅が異なるので、カリグラフィーペンのように使える |
持ち方:やや立てて持つ方 |
宛名書きや、サインなどに |
持ち方:やや寝かせて持つ方 |
用途や持ち方に合わせて たくさんの種類があることがわかりました。
初めての万年筆
★KAKUNO カクノが、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞を受賞しました。
はじめての万年筆にみんな わくわくでした。
日本人が愛してやまない【さくら】の紹介 Vol.2です。
教材自立共和国で「さくら」と名の付く商品のご紹介パート2です。
8.色鉛筆 「桜色」
9.色鉛筆 「桜貝」
日本語の美しさ、言葉の優美さ、繊細さ・・・
それを感じずにはいられない名前ですね。
さらに、桜への思いも感じられる色名です、
こちらは、「色辞典 IROJITEN」という色鉛筆のシリーズで、どの色にも美しい名前がついています。
30色ずつのセットで購入もありますが、お好きな色だけ買うこともできます。
次は、コレクターになる方も多い”マスキングテープ”です。
マスキングテープにまで「さくら」があるとは!
真っ白で正方形。卒業式に寄せ書きをする色紙が、今はこんなに変化しています。
6.6×6.6センチほどの桜型のカードに各自でコメントを書き込んで、包むように折りたたみます。
ひとつひとつのコメントを開けると、いつのまにか満開の桜に。
華やかでおしゃれな色紙ですね。
そして最後は・・・
全部で15種類。
待ち遠しい桜を色や形で楽しんでみませんか。
8.色鉛筆 「桜色」
9.色鉛筆 「桜貝」
使い慣れたペンもいいけど、新商品もおもしろい
【ぺんてる オレンズ orenz】
テレビをつけて、やっているとつい見てしまう番組。
「マツコの知らない世界」
好きなんです、マツコさん。
この番組で、2016年1月19日に放送していたのが、「文房具の世界」です。
世の方々、文房具好きが多いらしく、最近よくテレビで特集が組まれますね。
そこでマツコさんが感激していたのが、ゼブラの「デルガード」です。
折れないシャープペンシルです。
デルガードについての詳しいブログはこちらへどうぞ。
テレビでこの存在を知って、私も気になりネットで検索・・・
そうすると、このほかにも今は、「芯が折れない」をうたっているシャープペンがあることを知りました。
ここで、あまのじゃく気質の性格がでてきます。
「たぶん、マツコさんの影響もあり、いまはめっちゃデルガードが売れてるはず。
私は違うのがほしい!」
そこでGetしたのが、
ぺんてるの「オレンズ orenz」です。
決して”あまのじゃく”だけでオレンズにしたわけではなく、このオレンズ、なんと芯の太さが超極細の0.2があるのです。
私は、筆圧が高く、字が太くなりがちです。なので、細い芯が好みなのです。
デルガードには0.3もありますが、0.2という芯の太さは体験したことがないのもあり、ためしてみたくなりました。
そこでさっそく購入してみました。
買ってびっくり。
シャープペンにシールが貼ってあります。
シャープペンなのに、「芯を出さないで」ですw
摩訶不思議。
一番最初は、何回かカチカチして芯が出てくるように調整しますが、それが終わったら、一度普通に引っ込めて、押すのは一回だけ!!!
これ、説明書の紙にも、ホームページにもしつこいぐらい(失礼w)に書いてあります。
シャープペンの使い方にわざわざ「正しい使用方法」があるのが面白いですよね。
で、ほんとーーーに芯が出てないようで、不安な状態で文字を書いてみると・・・・
もちろんちゃんと書けます。
芯が出てないようなものですから、折れることもありません。
さらにおもしろいのが、短い芯が詰まってしまった時の対処法です。
芯のつまりをとるのが、付属の消しゴムに付いている「専用クリーナーピン(0.2のみ)」なのです。
くるんとお花のようにかわいくなっているこの先でつつくのです。
よく考えられているなぁと感心しました。
ぺんてるさん、相当力がはいっているようで、ホームページでオレンズについて、かなり熱く語っております。
ぜひぜひその心意気読んであげてください
オレンズには、上記写真の全体的に細いタイプのほか、すべりにくいラバーグリップ付などもあるので、色だけでなく、持ち心地も選んでください。
わたしは、色以外にグリップ付きなどあるのを知らずに買い、なんか細すぎて滑って持ちづらいなーーーーってなりまして・・・
あとで、グリップ付きがあることを知り、「ちょっと失敗(+_+)」となりましたので、みなさんは気をつけてくださいね。
久しぶりに、新しい文房具を買ってみませんか?
【ぺんてる オレンズ orenz】
90年以上愛されるのには理由があります。
私たちのずっとそばにいた「サクラクレパス」
『サクラクレパス』クレパス誕生90年記念「90色セット」
サクラクレパス。
小さい頃、毎日これで遊んでいました。
みなさんにとってもなつかしく、思い出のものではないでしょうか?
久しぶりに(〇十年以上ぶり?)、サクラクレパスのパッケージを見てみると・・・
箱にゴムがついてる!!
そういえば、バックの中でフタが取れて中身がばらーーっとばらまかれてしまったこと数知れずだった・・・
懐かしく思い出しました。
バックの中が汚れたりねw
やさしい気遣いだなぁ・・・
そして、こちらも懐かし、「クーピー」♪
「クーピー」っていう名前。
子供心にも不思議とかわいい名前と思っていました。
「あれってなんでクーピーなんだろう?」
調べてみました。
*−*−*−*−*−*−*
クーピーペンシルは、サクラクレパスとフランスの総合文具メーカー「ベニヨール・ファルジョン社」との技術提携によって共同開発したものです。
クーピーペンシルという名称はサクラクレパスが付けた名前です。
クーピーペンシルの名前のエピソードは、最初はフランスで作られたものだったので、 フランス語にちなんだものを、と考えて、フランス語の「クー COUP」という単語に「Y」を語尾に付けて、 クーピーと耳にやわらかく響くように工夫した造語です。このフランス語の「クー COUP」には、 「打つ」という意味があり、英語でSTROKE、BLOW(ボディ・ブロー、ロー・ブローなどのブローの意味)、PUNCH(パンチ)なのですが、 このような意味から発展して、つまり「今までの色鉛筆市場に一撃を加えたい」という意味を込めたネーミングです。
(サクラクレパスさんのHPより)
*−*−*−*−*−*−*
ちなみに、クーピーペンシルの誕生は1973年だそうです。
そして、今回おすすめするのは、サクラクレパス誕生90周年記念の90色セットです。
株式会 サクラクレパスは1921年(大正10年)創業。
私の子供のころ、さらには、わたしの祖父母も使っていたかもしれないものなんですね。
私は、絵心がないので、この90色ものクレパスを有効利用できるとは思えないのですが、飾っておくだけでもかわいい!と思えるケースのデザイン!!
ほしいw宝の持ち腐れになりそうだけど、ほしい、飾りたいw
でも、本当は、使いこなせるあなたに持っていてもらいたいです♪
プレゼントにしても絶対に喜んでもらえる、
「サクラクレパス90色セット」
おすすめです。
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次のページ »
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】