« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ »
動力の基本が分かる
風とゴムで動くと聞くと、なんだか少し原始的な感じがするかもしれません。
電気自動車や自動運転の車が台頭してきている現代で、ちょっと・・・
なんて思うかも知れませんね。
しかし、原始的であるからこそ動力の根本というものがわかります。
ではちょっと見ていきましょう
内容物はこんな感じ
これを組み立てるとこうなります。
まだ動力をなにも着けていないシンプルな状態です。
これにいろいろとパーツを着けていきます。
帆を着けた状態です。
うちわ等で風をおくってやり、進めます。
重りを乗せてみるとどうなるのか?帆を外した状態とどちらが進みがいいのか?など実験できます。
次は
画像だと少しわかりづらいですが、輪ゴムを装着した状態です。
付属の発射台に輪ゴムを通し、車体の裏側にあるフックに引っ掛けてあります。
チョロQのように引っ張ってから離してやります。
どのくらい引っ張るとどのくらいのスピードで、どのくらいの距離を進むのか?
車体の重さを変えてやるとどうなるのか?
帆があるときと無いときの違いは?
など遊びながら実験ができます。
最後は
輪ゴムを使ったプロペラ動力です。
飛行機の模型なんかでもよく使われていますね。
どのくらいゴムをねじるとよく進むのか?
ねじる回数が多ければ距離がでるのか?
逆方向にねじってみると?
など、こちらも様々な実験ができます。
大人にとって当たり前のことも、子供にとっては「なぜ?」かもしれません。
そして、子供に「なぜ?」って聞かれたときにきちんと説明できるでしょうか?
動力の基本・・・ものが動く仕組み・・・
意外と大人も分かってないかも知れませんね。
便利なハンディ掃除機を自作できます。
机の上や、ちょっとした隅にあらわれるほこり達
大きな掃除機を出してくるほどではないし、手でつまむのも衛生的に気になる。
ティッシュを使ってもいいけど、なんかもったいない。
そんなときに便利なハンディタイプの掃除機を自分で作ってしまえます。
見た目はペットボトル感が前面に出ていますが、
しっかり仕事をこなしてくれるクールなナイスガイです。
組み立て前はこんな感じです。
掃除機作るなんて大変じゃない?と思われるかもしれませんが、
パーツ数もそんなに多くないので、わりと簡単に組み立てられます。
掃除機の仕組みも知れて面白いですよ。
自分で作ったものがちゃんと作動して、しかも役に立つってなかなかに嬉しいものですよ。
机の上など、手の届きやすいところに置いておいて、
パッと使えるようにしておくと便利ですね。
※ペットボトルと電池はご自分で用意していただくようになるので、ご注意を
月のクレーター、土星の環などが観察できます。
今日のニュースに 大きな見出しがおどっていました。
「理論上存在するはずのない惑星を発見 天文学者らに大きな驚き」
「小型の星に「怪物級」巨大惑星、600光年先に発見」
地球のはるか遠方にある小型の暗い恒星を公転している「怪物級」の巨大惑星を発見したとの研究結果が10月31日、発表された。理論上存在するはずのない惑星の発見は、天文学者らに大きな驚きを与えた。
すごい文面ですね。
どうして、今まで見つからなかったんだろう。
そういうのって 急に見つかるのかな?
発見した時の 気持ち味わってみたいなー!!
文章を読み進めると 12台の望遠鏡を連動させる干渉計を用いて走査観測を行ったということでした。
よし!そんなことなら 私たちにすぐ使える天体望遠鏡で何か発見するかもしれない!って
思いませんか?
昨日まで 見つからなかったかもしれないけど 今日は見つかるかも!
やはり
星は夢があります。
手に取ることができないけど 見える星
絵本にあるのですが すぐ近くにお月様があって
木の棒や 高いところに登って 取ろうとするお話は かわいいものです。
外が寒くなると 空気が澄んで 星や月がきれいに見えます。
月のクレーターを 自分の目で見る体験ができるので 今もしあまり興味がなくても
大きなきっかけとなることでしょう。
いつも見ている月が こんな感じなんだーと 感じてほしいと思います。
また この教材は、自分で組み立てることができます。
パーツはすべて サイズにカットされているので つないで組み立てていくだけです。
買ったのものではなくて 自分で作ったものは 格別です。
■商品サイズ/完成サイズ:600×110×70mm
■材質/紙、ガラス、木
■セット内容/対物レンズセット×1セット、接眼レンズ×1、紙管各種×1、ファインダー接続木製パーツ×1、
三脚接続木製パーツ×1、工作ボンド×1
※三脚は付属していません。
観察の際は市販の望遠鏡用もしくはカメラ用三脚を使用してください。
将来の 科学者・天文学者 集まれー
手作りだから 望遠鏡の仕組みがよくわかる
望遠鏡を自分で作成し そのしくみをより理解できる教材です。
完成後は 月と星の研究や光の性質を学習することができますので
図工と理科の教材として幅広く対応でき 子供たちの能力をのばす楽しいものとなります。
本体は紙製 支柱は木製なので、自由に着色することができます。
また 全体におうちになるアルミ箔を貼れば、メタリックな作品にもなります。
組み立てる部品は全部で15個です。
カットしているので あとは組み立てるだけ!
これなら 少し図工が苦手でも 安心ですね。
きれいに組みあがったら、絵の具や、アクリルカラー、ポスタカラー、マジックなどで色をつけて下さい。
自分だけのオリジナル望遠鏡ができあがります。
普通に月を見るよりもう少し星を大きく見たいというならば 双眼鏡です。
倍率は6〜10倍のものが気軽に星空を楽しめます。
もっと本格的に見たいならば 10〜30倍の望遠鏡が最適です。
実際、この教材は 30倍ですので
月を見た場合 全体によく見えるようになります。
50倍だと全体がはっきり見え、100倍になるとクレーターの様子までわかるようになります。
いつも見ているお月様が どんなふうに見えるのか楽しみですね。
重力と運動について学べるホバークラフト組み立てキット
空気圧と摩擦について学べます
【ホバークラフト 組み立てキット】
「ホバークラフト」を知っていますか?
ホバークラフトは、平坦な面であれば、地上・水上・雪上を区別無く進むことができる乗り物で、日本では主に水上走行することから、法律上は船舶に分類されています。
残念ですが、今は日本でのホバークラフトの運用は無くなり、乗ったり見たりすることができなくなりました。
仕組み
ホバークラフトは、上から吸い込んだ大量の空気を艇体の下に吹き込み続けることで浮上する。艇体下部はスカートと呼ばれる合成ゴム製のエアクッション用側壁が四方に垂れ下げられており、吹き込まれた空気を十分な高さで保持する。
この側壁下部と水面または地面とのすき間から常に空気がもれ出ることにより完全に艇体のすべてが空中に浮かぶため、平坦な面上では接触抵抗が全く発生しない。
このすき間より大きなデコボコでも、スカート部によって作られたエアクッションの高さまでは、金属製の艇体に接触することが避けられる。
スカート部への空気の圧縮を止めれば、エアクッションが失われて艇体の底部がそのまま水面または地面と接触する。水上でそのような事態が起きても水中へ沈まないように、船体は船と同様の水密構造を備える。
平坦な場所であれば、陸上でも使用できるが、沼地以外ではデコボコが障害となるため、実際には水上利用されることが多く、ほとんどは船舶としての扱いを受ける。
Wikipediaより
こんな面白い乗り物「ホバークラフト」を自分で組み立てて走らせることができるのが、この【ホバークラフト 組み立てキット】なのです。
一つのプロペラで作った風を進む力と浮く力に分解して動くホバークラフト。
いまでは現存していない、日本の海路で活躍した懐かしいホバークラフトのしくみがよくわかる工作理科実験教材キットです。
※単3電池2本使用(別売)
夏休みの自由研究や、小学校の理科の授業で水圧・気圧について習ったときなどに工作して実験してみるのがお勧めです。
教科書で習うだけではわかりずらいことも、実際に自分で動かしてみると体感としてわかりやすくなります。
楽しんで実験してみてくださいね。
セット内容
本体パーツ(ヌキ加工、印刷済 台紙)×1
モーター×1
単三電池BOX×2
ビニール導線(100mm)×1
スイッチ×1
プロペラ固定パーツ×1
工作ボンド×1
ビニール袋×1
両面テープシート×1
輪ゴム×1
商品サイズ
完成サイズ:300×245×95mm
材質:紙
【ホバークラフト 組み立てキット】
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】