« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ »
歯車を回転させて 力を伝える
太陽のエネルギーで動く
ギア機構がよくわかる
手のひらサイズの トコトコあるくバッタのロボットです。
背中の羽の部分が太陽電池になっています。
太陽電池は 太陽光の光を電気に変えます。
角度を調節できるので 太陽の光をしっかり受けられます。
歯車をひとつひとつ自分で組み合わせるので 力がどのように伝わっていくか
理解することができます。
左回転の歯車にあわせる歯車は すべて右回転になります。
動画をごらんください。
ガタガタの道でも安定して 歩きます。
歯車を使ったものは以外にたくさんあります。
時計や ラジコン コーヒーミルやミキサー 自転車です。
2時間あればつくれる工作
オリジナルなメロディーアラームを鳴らそう
セットした時間になるとメロディーが流れ、音に合わせて2色のLEDがリズミカルに点滅します。
自分で作曲したメロディーを鳴らすこともでき、何度でも書き換え可能です。
作曲・変更は専用ソフトを利用してラクラク作成できるし、作って・使って・作曲もできる楽しさいっぱいの時計です。
時間を表す文字盤が ♪ になっています。
まずは、こちらが 組み立てる部品です。
部品点数は59点あります。
緑色の基盤が もう完成の時の形になっていてかわいいです。
目覚まし時計なんですが、完成したのをみると あのネズミのキャラクターみたいにも見えますね。
●使用乾電池:単3×4本(別売)
●難易度:★★★☆☆
●工作時間の目安:約2時間
●付属品:転送用コード
●工作に必要なもの:はんだごて、はんだ、ラジオペンチ、ニッパー、ドライバー、カッター、やすり
はんだ付けを必要としますので、小さい子供さんは、保護者の方の協力をお願いします。
はんだ付も練習キットが入っているので はじめてのかたでも安心です。
うまく基盤に部品をとりつけたら 完成です。
いつもの目覚まし時計の音では、
「もーうるさいなー」と思ってても
自分で作ったメロディで起こされると 楽しく元気いっぱい起きれそうです。
プログラミングがこれから必須となる時期がきました。
自分の考え通りに 物を動かせるようにする面白さを知ってください。
この教材を購入する ほかのロボットエコエネルギー工作教材を見る
光センサー + プログラミング + はんだ付け工作キット
自分の作ったプログラムが走り出す!
はんだ付けからプログラミングまで挑戦できます。
「プログラミング教育」は、2020年度から日本の小学校計約2万校で必修化されることが決まりました。
なんだか難しそうなイメージ。 そもそも プログラミングって 何?? 人間が 手や足を動かすときに 人間の脳から指示が送られています。 それと同じように コンピューターにどのように動いてほしいのかを命令しなければなりません。
プログラミング = コンピューター という式が浮かびます。
みなさんの使っている家のエアコンや、テレビのリモコン、電子レンジがそうです。
ボタンを押すとプログラミングによって命令されたとおりに動きます。
コンピューターで動くものには、必ずプログラミングが使われているのです。
46点の部品を組み立てていきます。
12歳以上で作業時間は はんだ付けを入れると3〜4時間で完成です。
● 工作に必要な工具
ドライバー(プラス),ニッパー,ラジオペンチ,その他,はんだごて です。
(9割の部品がはんだ付けされています)ので のこり1割のはんだ付けをします。
まずは はんだ付けの練習基板が入っていますので 練習してみてくださいね。
光センサーの位置や向きの変更が簡単に行えます。
センサーの取付位置が簡単に変更できるので、センサーを下向きに離して取り付ければ床検出カーになります。
近づければ線を検出するライントレースカーに、センサーを前向きに取り付ければ障害物検出カーにもすることができます。
プログラミングの命令は ブロックアイコンを使います。
プログラミングに必要な行動命令はアイコンで表示されており、画面上のタイルにならべていけば簡単にプログラミングを行うことができます。
MR-005
オランダのアーティスト テオ・ヤンセン式
風を受けて歩く生命体"ストランドビースト”が付録です
【学研 大人の科学マガジン テオ・ヤンセン式二足歩行ロボット】
先日、東京お台場に立つ「機動戦士ガンダム」の立像を見てきました。
二足歩行ロボットの代表と言えるのが「ガンダム」ではないでしょうか。
そのガンダムのモビルスーツのデザインを手がけたのが、大河原邦男(おおかわら くにお)さんで、アニメーション作品における日本最初の専門メカニックデザイナーです。
【学研 大人の科学マガジン テオ・ヤンセン式二足歩行ロボット】には、「ガンダムデザイン論 大河原邦男」がスペシャルインタービューとして入っています。
付録は、テオ・ヤンセン式 二足歩行ロボットです。
風を受けて歩く生命体”ストランドビースト”は、オランダのアーティスト(彫刻家) テオ・ヤンセンの作品です。
1990年、風力で動作するストランドビースト(ビーチアニマル:オランダ語で、砂浜を意味する”Strand”と生命体を意味する”Beest”の2語を繋げた造語。)の制作を開始。科学を利用した多くの芸術作品を作成しているアーティストです。
そのリンク機構を利用した新しい二足歩行ロボットが付録になっています。
動力は風力。
プラモデルのように組み立て、うちわで風車を回すだけで風に向かって進みます。
従来のビースト同様、モーターはなく、動力は風の力のみ。
リンク機構と重力の移動による、驚きの歩行をぜひ体験してください!
目次
・スペシャルインタビュー 大河原邦男 ガンダムのロボットデザイン論
・テオ・ヤンセン最新レポート 新ビースト誕生!
・ミニビーストから二足歩行ロボットへ 大進化の秘密を探る
・二足歩行ロボットの歴史
・ふろくで遊びました
・すぐできる!ワンポイント改造で ふろく二足歩行ロボをもっと楽しむ方法
・ふろくの組み立て方と使い方
etc.となっています。
■サイズ:A4変型判/84ページ
■ふろく:テオ・ヤンセン式二足歩行ロボット
【学研 大人の科学マガジン テオ・ヤンセン式二足歩行ロボット】
未来のエネルギー「空気マグネシウム燃料電池」搭載!
スラローム走行もできるアクアライダー
【アクアライダー】
このカッコいいフォルムの「アクアライダー」は自分で組み立てることができ、直進走行だけでなく、スラローム、周回などの多彩な動きもできるライダーです。
「アクアライダー」は、”空気マグネシウム燃料電池”を利用しています。
”空気マグネシウム燃料電池”とは、塩水にマグネシウムの棒を浸して生じる起電力を取り出す電池で、リチウム電池の7倍の発電能力があると言われ、今注目されている新エネルギーです。
マグネシウムが安価であること、長期保存ができること、使い終わると、残るのは、無害な水酸化マグネシウムと塩水だけという点などが「新エネルギー」と言われる所以です。
ダブルバッテリーでパワフル走行。
ドライバーやニッパー、乾電池などは準備していただくことになりますが、自分で組み立てて出来上がっていくのは楽しいことです。
夏休みの自由研究にもピッタリの「アクラライダー」。
発電の仕組みなどを詳しく研究して発表してみてはいかがでしょうか?
●本体サイズ/W59×H56×D160mm
●重量/64g
【アクアライダー】
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】