軽く削って描くスクラッチボード
夏休みの工作におすすめです。
【スクラッチボード】
スクラッチボードとは、”陶板(陶器で作られた板)の上に塗られた墨の塗膜を削ってできる線や点で表現する画法の一つ。またはその画材。”のことです。
幼稚園か小学校低学年の頃に、自分でスクラッチボードを手作りしたことを覚えています。
色とりどり好きなクレヨンで画用紙を塗りつぶし、その上をさらに黒のクレヨンで塗りつぶす。
この時点では何ができるのかわからず不思議でした。
でも、ペンでひっかくときれいな色が!!
とても不思議で楽しい経験として覚えています。
子供だけでなく大人も楽しめる工作。
ボードのサイズは様々で、ちいさなハガキサイズもあれば、360×260mmの大判のもの、飾るようにフレームが最初からセットになっているものもあります。
また、色彩面が三つに分かれているものもあります。
表面の黒色を軽く削ると一層目のピンク色が出てきます。
強く削ると二層目の白色が出てきます。
白黒だけのスクラッチボードより豊かな表現をすることができます。
一層目が水色、二層目が白色のものもあります。
スクラッチをする際におすすめなのが、
【スクラッチペン】です。
細かい表現や広い面のスクラッチもできます。
微細な線が表現できます。
ひっかいた線によって絵を仕上げていきます。
大人の趣味にも、子供さんの夏休みの工作にもおすすめのスクラッチボード。
時間をかけて自分の作品を作ってみませんか?
【スクラッチボード】
【スクラッチペン】
ひとつで何役もこなすドラパスのおもしろスケール
動画で便利さを発見してください
【ドラパス おもしろスケール】
この写真を見ただけでは使い方がよくわからない定規(スケール)ですが、何通りもの使い方ができる便利な定規になっています。
こちらの動画をご覧ください。
長さを測る、線を引くだけでなく、平行な横線を描く、1cm間隔の縦線を描く、自分で決めた角度のナナメ線を描く、そして、円を描くと何種類もの線が描ける定規(スケール)なのです。
定規に目盛り付きのローラーがついているので、定規を滑らせるだけで間隔を図りながら定規を動かすことが容易で、横線や縦線を簡単に引くことができます。
また、2本のブルーのラインの間にOAデータが見えるようにスケールを置くことで、行を読み間違うことなくデータを見ることもできます。
長さは16cm、22cm、30cmの3種類から選べます。
安価でも多才な「おもしろスケール」で自由にグリッド線を描いてください。
材質:本体=PS、ローラー:PVC、回転部=POM
本体サイズ:58×169×21mm
メモリ長:160mm
材質:本体=PS、ローラー:PVC、回転部=POM
本体サイズ:59×229×21mm
メモリ長:220mm
材質:本体=PS、ローラー:PVC、回転部=POM
本体サイズ:62×312×21mm
メモリ長:300mm
【おもしろスケール】
折れにくい、消しやすい色鉛筆
昨日、かわいい絵本を読みました。
そらまめくんが主人公のお話です。
挿絵が色鉛筆を使ったぬりえタッチのもので
色の優しさがお話と とても合っていて ついつい
自分でも描きたくなってしまった次第です。
私が使ったのは 12色構成の色鉛筆。
色が少ないでしたが うっすら軽い力で描いたり 力強く描いたり、また きみどりと緑を重ねて塗ったりしました。
草の緑と そらまめくんの緑 ちょっぴりちがった感じになったので まあまあいいかなーて自画自賛です。
水の色の濃淡や 水の流れを出したいので、白い色を下に塗ってから 水色や青を塗り足しました。
塗っていると 草の香りや 水の冷たさを想像して 楽しいです。
また、ぬりえをする時間は いつの間にか集中していたりして
気持ちが穏やかになります。
ぬりえには ストレス発散や セラピーの効果もあるんです。
気持ちがリラックスしたり 脳が活性化したりといいことばかりです。
さてさて これから ゆっくり完成しようと思います。
サクラ クーピーペンシル 12色
現在 たくさんの色鉛筆がありますが 子供さんが使うことをとてもよく考えて作られているロングセラーの サクラクーピーペンシル。
クレヨンから 色鉛筆へ持ち替えても違和感がありません。
クーピーペンシルは、軸そのものを芯にすることによって芯の太さは8mmと通常の約2倍の太さなので、1mの高さから子供が放り投げても折れにくい強度 になっています。
さらに太くなったので、クレヨンのように幅広い面塗りができます。
色鉛筆の書きやすさと、クレヨンの持つ発色の美しさを生かした新しいタイプの色鉛筆です。
削り器と消しゴムつきです。
子供たちの想像力、表現力、芸術性、鑑賞力・・・
様々な能力を養う教材です。
【コロコロ ぺったん しゃかしゃか】
「コロコロ ぺったん しゃかしゃか」。
なんともかわいらしいネーミングの教材ですが、小学校1年、2年生の図工の時間に使われる教材の名前で、学習指導にも書かれている言葉です。
ローラーに好きな色の絵の具をつけて転がしたり、自分で見つけたもの(ペットボトルのフタなど)に色をつけてスタンプしたり、手に絵の具をつけて紙に手形をつけてみたり。
子どもたちなら、絶対に夢中になって、紙をはみ出てそこらじゅう色とりどりにしてしまうことうけあいです(苦笑)
家でされたら、ちょっと困ったことになってしまいそう・・・
この楽しそうな授業には、
「子どもたちの想像力を広げ、色を活かし、思いのままに表現をすることの楽しさを味わってもらう」
という意味合いがあります。
・造形への関心・意欲・態度
見立てた形を生かし、自分の思いや発想を基に表現することを楽しもうとする。
・発想や構想の能力
さまざまな線や形を試しながら、そこから生まれる面白さに気づき、さらに想像力を広げることができる。
・創造的な技能
ローラーや型の活用の仕方を工夫しながら、自分の思いを自由に表すことができる。
・鑑賞の能力
自分の作品の良さを紹介したり、友達の作品の工夫や面白さを発見したりすることができる。
身近なものの形や色に関心を持ち、感じた事や創造したことを、絵や立体に表わし作ってみる。
色を選び、形を組み合わせ、作り方を考えるなどしながら思いのままに表わせるようにと、授業は考えられているのです。
楽しみながら、実は芸術のセンスを磨き、表現力を身につけるようにできているんですね。
キットに含まれる抜き型シートには様々なデザインがあり、好きな組み合わせを考えることが、バランス感覚を養うことにもつながります。
入っているもの
簡易練板(220×160×15mm) 1
ローラー (50mm) 1
抜型シート 1
名前札
子供たちの表現力を楽しく伸ばせる【コロコロ ぺったん しゃかしゃか】おすすめです。
【コロコロ ぺったん しゃかしゃか】
子供のころに
話しをしながら あっという間に 絵を描きあげる番組がありました。
亜土ちゃんもそうですが(亜土ちゃん・・しらないかなあ)
こちらは、本格的な油絵なんです。
外国の男の人がひとり出てきて パレットに何色かの絵の具と
筆をもって キャンパスに向かいます。
ご存知なかたがいたらうれしいです。
その人の筆使いを見ていると 魔法の筆のように感じました。
おどろくのは まだまだあります。
真っ白なキャンバスなので 下書きはありません。
しかし、どんどん筆をすすめていくのです。
図工・美術が苦手な私でしたが この時ばかりは
自分にも描けるような気がしていました。
チューブから無造作に絞り出された絵の具を
パレットで混ぜ合わせて色を作ります。
その色は あっという間に
それは 木になったり 葉っぱになったり
滝が流れたり 雲になったりします。
少しずつ絵の具をまぜては 塗りをくりかすと
グラデーションのかかった 風景画が完成です。
筆使いの見事なこと!
絵が どんどん変化していきます。
遠くの景色から書き始めて 手前に向かって描き 仕上がっていきます。
写真のようであり まるで本当にその場所に立っている錯覚さえします。
大人になったらこんな絵が描けるようになりたいなと思ったものです。
油絵ならではの グラデーション
これは 水彩絵の具では 出せない技です。とそう思っていました。
この絵の具 なんとすごいことか!
このグラデーションを見て下さい。
【美術教材 絵具】 ホルベイン透明水彩絵具全108色 単色
(コバルトブルーヒュー 5ml A)
この透明水彩絵の具は 全部で108色あります。
透明感があるとても発色のよい専門家用水彩絵具
顔料とアラビアゴムのメディウムから作られています。
透明感があり、とても発色のよい専門家用水彩絵具です。
≪特徴≫
1.高濃度・・・水を加えて幅広い色の変化が活用できます。
2. 適度ななじみ・・・極端に紙にしみ込まないので描きやすいです。
3.発色が鮮明・・・厳選された顔料の美しさがそのまま画面に定着します。
4.優れた耐光性・・・褪色の少ない優れた顔料を多く使用しています。
5.高い透明度・・・透明度が高くさまざまな水彩技法が効果的に表現できます。
シリーズ・・・・・A
耐光性記号・・・・・***
透明性記号・・・・・半透明
ホルベイン透明水彩絵具は透明感があり発色のよい専門家用透明水彩絵具です。
顔料とアラビアゴムのメディウムから作られており、水を加えることで幅広い 色の変化が活用できます。
適度なにじみで描きやすく、発色が鮮明で、優れた耐光性により退色も少ないです。
透明度が高くさまざまな水彩技法が効果的に表現でき、1946年に発売されて以来、幅広い世代に支持されています。
この絵の具を使って
素敵な絵が描きたくなりませんか?
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】