学研 大人の科学 卓上ロボット掃除機を作ってみよう♪
モーターとギヤの組み合わせが織りなす驚異のメカニズム
卓上ロボット掃除機を自分で組み立てる
【学研 大人の科学 Vol.33 卓上ロボット掃除機】
どんどん進化していく家庭用電気製品 ”家電”。
その中で、今は持っていなくても、「あると便利だろうな」と思っている方が多いのが”ロボット掃除機”ではないでしょうか?
なぜ”ロボット掃除機”は段差でも落ちず、壁にぶつかれば向きを変えて掃除を続けてくれるのでしょうか?
仕組みとはいかに?
その謎に答えてくれるのが【学研 大人の科学 Vol.33 卓上ロボット掃除機】です。
ふろくのロボットを組み立てることで、構造がわかるだけでなく、くわしいマガジンによる解説で、掃除・走る・曲がる・落ちないの仕組みがよくわかります。
テーブルの上で動かしも、テーブルから落ちることもなくお掃除を続けてくれます。
また、何か障害物に当たると向きを変えてどんどんと進んでいきます。
手でわしづかみできるほどのサイズしかない卓上掃除機は、電気的なセンサーや制御機構をまったく持たない究極のメカニカル掃除機です。
マガジンには、さらにロボット掃除機を改造して、「自動白板消し」、パックマンのような「パックリーナー」にしたり、LEDをつけてキラキラひかる掃除機にしてみたり・・・
ただ、作るだけでなく改造することでさらに構造を知ることにつながります。
【マガジンの目次】
・町工場で生まれた日本のモノづくり技術
歯車をつくる
・ふろくの仰天メカニズム
掃除・走る・曲がる・落ちないのしくみ
・ふろくで遊びました。
Robot Cleaner HACK!!
・ダスキンpresents
デスクまわりをきれいにする ふろくと掃除
・最先端ロボット掃除機
ルンバの中を見る
・ロボット掃除機「ルンバ780」私的試用記
森山和道の ルンバを使ってみました
・iRobot社は人に必要とされる
ロボットを作り出す
・親子で遊ぼう!
電子ブロックminiで学ぶ
電子回路 キホンの「キ」
・Japanino〔ジャパニーノ〕活用ガイド
卓上ロボット掃除機をインテリジェントなマシンに改造してみようの巻
・女子高生がハイブリッドロケットを打上げ!
ロケットガール&ボーイ養成講座
・大人のオタク工作部 第9回
・懐かしの昭和家電
普及の歴史をふりかえる
・世紀の発見!?
ヒッグス粒子のひみつ
・生き物の情報伝達、その驚異のメカニズム
群れに知能はあるのか?
・学研まんが 大人のひみつシリーズ
渋滞〜流れる・流れないのひみつ
学生や子供の時だけでなく、大人になっても楽しめる【学研の大人の科学】。
自分で、ロボット掃除機を組み立ててみませんか?
◆A4変型判/100ペ ージ
【学研 大人の科学 Vol.33 卓上ロボット掃除機】
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】