日本古来の和紙作りを体験できる教材キットです。手すき枠とミツマタについて
日本古来の和紙手作りを味わおう。
日本には全国各地で 古くは1500年以上前より和紙作りが行われています。
それは今も変わらず、私たちの身の回りにあふれています。
書道用紙・半紙・画仙紙 | はがき | ||
障子紙・襖紙・壁紙 | 便箋・封筒 | ||
版画用紙・画材用 | ランプシェード | ||
漉き込み・染紙・工芸紙・揉み紙 | 名刺 | ||
賞状・証書 | 名刺 | ||
巻紙 | 短冊 | ||
プリンタ・コピー用紙 | 人形・壁掛など | ||
料紙 | 和帖・和綴じ・スケッチブックなど | ||
色紙 金封 | おりがみ・はり絵セットなど | ||
古来からの和紙の製法をぜひとも体験して自分だけの和紙を作ってみたいと思いませんか?
材料を知り、作り出すまでの工程を楽しめますので自由研究にもおすすめの教材です。
実際に使われている手漉き枠の形状を取り入れ
手軽さ 扱いやすさ を考えたコンパクトタイプの手すき枠です。
ミキサーで紙原料を適量(20g程度)と 多めの水を入れて、5分位かくはんし、すき舟容器に水を8分目ぐらいはってかくはんした原料をコップ3杯〜5杯分位入れます。
添付のねり剤をほんの1つまみ(耳かき1杯程度)入れ、丹念にかきまぜます。
すいてみましょう。
すき枠を手前に垂直に入れ、すばやく前に押しやってすくい上げます。
水がぬけていく間に、すき枠を左右、前後、8の字等に振って厚みを均等にします。
水が完全にぬけたら内枠をとり、すいた和紙原料の形をくずさないように金網ごと取り出します。
ベニヤ板等の上に布を敷いて、その上に手早く金網を返して 縁を押さえ、しずかにはがします。
上に布をかぶせその上にすいた和紙をのせていき、5〜6枚重なったらおもしを置いて水抜きをします。
完全に水抜けしたら、上からアイロンで乾燥させます。ある程度までかけたら1枚ずつ乾かしていきます。
アイロンで乾燥させる他に布ごとベニヤ板に1枚ずつ張り付けて干してもよいでしょう
原料のミツマタについて
中国中南部やヒマラヤ地方が原産で本州関東以西の四国・九州などで主に植栽されています。日本には室町時代に渡来したようです。
和紙の原料(皮)として知られています。7月頃に新しい枝の先端が3本に別れて伸びるので、「ミツマタ」と呼ばれるようになりました。
日本では暖地に栽培され、高さは約1〜2メートルほどになり、苗を植えてから3年毎(2月中旬〜下旬の開花前)に収穫をします。
三椏は全体が柔らかく、「やなぎ」とも呼ばれています。
葉は楕円形で互い違いの向きに生え、花は初秋から樹木の先につぼみをつけます。2月下旬〜4月上旬頃に黄金色の可憐な花を咲かせ、かすかな芳香を放ちます。
手すき枠(ハガキサイズ)
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】