書道教材 筆で書く ひらがなは 日本語を書き表す文字 美しいひらがなが書けます
ひらがなとカタカナについて
奈良時代、日本語を書き表す文字として、漢字の音(おん)や訓を利用することが考えられました。
例えば、安心の「安(あん)」という字を書いて「あ」と読むことにしたのです。
万葉集がこの方法で書かれていることから、「万葉仮名」と呼ばれています。
平安時代の中頃、「国風文化」が生まれると、万葉仮名が発展して「ひらがな」と「カタカナ」が生まれました。
万葉仮名で使われていた漢字を、極端に崩すことによってできたのが「ひらがな」です。
ひらがなは、当時「女手(おんなで)」と呼ばれ、女性が使うものとされていました。
ですから、紀貫之がひらがなで書いた「土佐日記」は、作者が女性であるという設定でした。
一方、漢字の一部分を取り出して作られたのが、カタカナです。
漢字からカタカナが生まれたのです。
日本というのはつくづくすごい国だと思います。
***************************************************
<ひらがな>
安 → あ 以 → い 宇 → う 衣 → え 於 → お
加 → か 幾 → き 久 → く 計 → け 己 → こ
左 → さ 之 → し 寸 → す 世 → せ 曽 → そ
太 → た 知 → ち 川 → つ 天 → て 止 → と
奈 → な 仁 → に 奴 → ぬ 祢 → ね 乃 → の
波 → は 比 → ひ 不 → ふ 部 → へ 保 → ほ
末 → ま 美 → み 武 → む 女 → め 毛 → も
也 → や 由 → ゆ 与 → よ 良 → ら 利 → り
留 → る 礼 → れ 呂 → ろ 和 → わ 為 → ゐ
恵 → ゑ(え) 遠 → を 无 → ん
<カタカナ>
阿 → ア(阿の左側部分)
伊 → イ(伊の左側部分)
宇 → ウ(宇の上の部分)
江 → エ(江の右側部分)
於 → オ(於の左側部分)
加 → カ(加の左側部分)
幾 → キ
久 → ク(久の左側部分)
介 → ケ
己 → コ(己の上の部分)
散 → サ(散の左上部分)
之 → シ
須 → ス(須の右側部分)
世 → セ
曽 → ソ(曽の上の部分)
多 → タ(多の上の部分)
千 → チ
川 → ツ
天 → テ
止 → ト(止の右上部分)
奈 → ナ(奈の左上部分)
二 → ニ
奴 → ヌ(奴の右側部分)
祢 → ネ(祢の左側部分)
乃 → ノ(乃の左側部分)
八 → ハ
比 → ヒ(比の右側部分)
不 → フ(不の左上部分)
部 → ヘ(部の右側部分)
保 → ホ(保の右下部分)
万 → マ
三 → ミ
牟 → ム(牟の上の部分)
女 → メ(女の下の部分)
毛 → モ
也 → ヤ
由 → ユ(由の右側部分)
与 → ヨ
良 → ラ(良の右上部分)
利 → リ(利の右側部分)
流 → ル(流の右下部分)
礼 → レ(礼の右側部分)
呂 → ロ(呂の上の部分)
和 → ワ(和の右上部分)
乎 → ヲ
尓 → ン
*************************************************
主に、漢文ひらがなが生まれたことで、話し言葉でそのまま書くことができ、女性のあいだで自分のありのままを表現する文学が誕生しました。
有名な女流作家・歌人です。
紫式部の 「源氏物語」は、平安時代中期に成立した日本の長編物語、小説です。
これは 百人一首です。
美しいひらがなを見ることができます。
こういうのを見ると 筆文字の雅な魅力に引き込まれてしまいます。
ペンなどでは 決してあらわすことができないです。
この教材は、
学童低学年を対象とし「あ」〜「ん」のひらがなを水書きで練習できるようになっています。
筆に慣れたら手本をみて水書きができます。罫線入りなのでとても書きやすくなっています。
なぞり書き用籠文字入り水書き半紙1枚、罫線入り水書き半紙2枚、
ひらがな手本12枚、太筆1本、解説書1枚。
子どもだけではなく 大人にも ぜひ使ってほしい教材です。
水をつかうだけですので 用意や片付けがかんたんです。
筆で文字を書く時は 姿勢を正しくしましょう。
落ち着いた静かな心をもつ時間を楽しんでください。
教材 書道 水書きお習字セット
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】