おうちで、旅行先で・・・季節と思い出を自分の手で描き出す
誰でも簡単!水彩絵手紙が描けるようになるセットです
【My Art Collection 絵手紙】
絵手紙。
たくさんの方がされていますね。
先日、郵便局に行くと、地元の方が描かれた季節の絵手紙が何十枚も飾られていました。
「絵手紙」というと、なんとなくされるのは女性で、それもお仕事をリタイヤされた方がゆったりと絵を描いて楽しむというイメージをしていたんですが、30代前半の友人(男性)が、最近絵手紙をはじめてとっても楽しいというのを聞いて、年齢や性別関係なくたくさんの方がされているんだと知りました。
知りはしましたが、根本的に絵心のない私には関係ないもの・・・
と、この商品を紹介するのは、今まで避けていました(笑)すいません・・・
でも、「描けたらいいなぁーーー。素敵だなぁー。」と、ずっと描ける方へ羨望のまなざしを送り続けていました。
絵心のない私にはだめかもしれないけれど、みなさんはどんな風に描いているんだ?と調べてみる気持ちになりました。
調べてみたら・・・・
「なんか私にもできるかも!!」
絵心もないのに、「なんか私にもできるかも!!」なんて大胆なことを思ったのにはもちろんわけがあります。
それは、絵手紙の書き方を詳しく説明しているページに、
絵手紙のキャッチフレーズは、ヘタでいい、ヘタがいいです。
上手く描こうと思わないことが大切なんですよ!
って、書いてあったからです。
そのうえ、下絵を書かずに、ぶっつけ本番で描く。
ともありました。
なんて、私向けなんだ!と。
とは言っても、しておいた方がよい「練習」はあります。
それは、「線」の練習です。
絵手紙は、絵も字も線の組み合わせなので、よい線を描くことは大切です。
練習用の半紙に、左から右、右から左の横線を引いてみたり、上から下、下から上の縦線を引いたり、左回り、右回りの円(渦巻き)を描く練習をします。
サッサと筆を早く動かすのではなく、ゆっくりゆっくりと引いていく練習です。
横線を引くにしても、途中で筆を上げてしまって、また続きから引くのではなく、ずっと続けて引き続けていくのが絵手紙の線です。
線の練習ができたら、ぶっつけ本番!
描きたいモチーフをはがきにでーんとでっかく描く!はみ出す勢いで描く!です。
色を入れるときは、トントントンッとたたくように色を置いていきます。
そして、最後。
落款印を押すことで、はがきがぐっと引き締まります。
この「My Art Collection 絵手紙」には、落款印を作るための、彫刻のしやすい印材(透晶石)・印刀までセットになっています。
至れり尽くせりのセットです。
くわしい説明書もはいっていますので、初めての方にぴったりの絵手紙キットです。
描いてみたいけど、どうすればいいのかわからない。
絵が下手な自分ではだめだろう・・・と思ってあきらめていた方に、ぜひチャレンジしていただきたいおすすめキットです。
◆セット内容◆
ハガキ×3、固形水彩絵具 12色セット×1、耐水ペーパー×1、
カーボン紙(50×50mm)×1、トレーシングペーパー(50×50mm)×1、
印材(透晶石)×1、印刀×1、筆ペン×1、彩色筆×1
【My Art Collection 絵手紙】
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】